本当に賢い人の丸くおさめる交渉術

電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

本当に賢い人の丸くおさめる交渉術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 255p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784799105184
  • NDC分類 361.3
  • Cコード C0030

出版社内容情報



三谷淳[ミタニジュン]

内容説明

頭がいい人はケンカしない。超一流の人と1万件の交渉から学んだ仕事も人間関係も円滑に行く秘訣。

目次

第1章 丸くおさめると仕事も人間関係もうまくいく
第2章 丸くおさめる交渉で大切な3つのこと
第3章 どんな難問もスピード決着する技術
第4章 相手が思わずYESと言ってしまう交渉戦略
第5章 相手も自分もトクする交渉の極意
第6章 ケース別!丸くおさめる交渉実践例

著者等紹介

三谷淳[ミタニジュン]
未来創造弁護士法人代表弁護士。慶應義塾大学法学部法律学科出身。2000年弁護士登録後は横浜の大手法律事務所に勤め、数多くの裁判を手がける。このころ旧日本軍の爆雷国家賠償訴訟に勝訴し、数々のマスコミに取り上げられる。しかし、2006年に独立し三谷総合法律事務所(現・未来創造弁護士法人)を設立すると、裁判はたとえ勝訴しても、時間がかかり、依頼者に強いストレスをかけ、結果的にお金も回収できないケースが多いことに気づき、徹底的に交渉術や紛争予防法を研究する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちさと

38
「外国人が書いた交渉術の本はたくさんあるが日本文化に即した本は少ない」に確かにそうなのかも、と思った。日本風ビジネスは本当に特殊で、外資系そのままとしての日本への参入は難しいですよね。とは言っても本書はカーネギーの言葉で全て網羅されていて目新しいところはありませんでした。単に日本人より外国人の方が交渉が上手いから、体系的にまとめられた「交渉術」という意見を拝聴するならやっぱりその道に長けている外国人から、ということなのかも。議論に勝ちたければ議論しない。お互いの長期的利益に目を向ける。2019/03/09

じーつー

12
交渉と聞くと堅苦しい雰囲気を感じるけど、本論の中にある通り、日常は交渉の連続であると考えたらこの本がとても有意義なものであると感じられる。 交渉に臨むために必要な考え方に、交渉の場のケーススタディみたいな具体例があるのは非常にわかりやすかった。 それがリアルであると感じられる具体例か否かは別として…… バトナやピークエンドの法則とかはわかりやすいし、その分取り入れやすそうで良いなと感じた。2020/09/21

ルル

12
交渉術とは人間関係構築力!!2017/03/31

ひろ☆

12
著者は、日本一裁判しない弁護士。スピード決着、バトナ、ピークエンドの法則、長期的な利益を見る。2016/11/14

7
頭がいい人は、“ケンカ”しない。もうこの1言に尽きるな…。って読む前から納得。阿川佐和子さんの聞く力にもあったように、相手の話を聞くこと。その上でどちらか一方に偏ることの無いような提案をもってスピーディーにことを納めると、時間や金銭面でのロス、ストレスも最小に抑えられる。思わずなるほど…。と思うものの、交渉もよそに分散する余地も無い狭い環境での対応策の設例があったら更に参考になったのに。個人的にはあともう少し…。って思うところでの読了となりました。2023/09/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11182971
  • ご注意事項

最近チェックした商品