出版社内容情報
昔は小さくて、あんなにかわいかったのに、最近は無愛想で、さっぱりわからない! 話しかけても返ってくるのは「べつに」「ふつう」の一言だけ。暇さえあれば、髪形チェックか友達とLINE。最近、毛も生えてきて…。思春期を迎えた息子の変化に戸惑い、扱い方に困っているお母さんに向けて、自身も3兄弟の長男で、中・高・大学生の3人の息子の父親でもあり、大学で男子教員の卵を指導中の「男子のプロ」が、思春期男子の不可解な変化の謎を解き、お母さんも息子もお互いにいい関係でいられる「距離のとり方」「かかわり方」をガッツリ伝授!また、「息子の将来が心配」「これからどう育てていけばいいのか」といった不安にも、指針を示してカッチリお答えします!
内容説明
やっぱりお母さんが安全基地!この道30年「男子のプロ」によるビミョ~なお年頃の取扱説明書。思春期男子の実態を知ると、理解不能な謎がとける!
目次
第1章 なんなのウチの子!いよいよわからなくなってきた…
第2章 理解不能の謎がどける!ビミョ~なお年頃の胸のうち
第3章 「とにかく扱いにくい!」がラクになる接し方
第4章 ガミガミ言ってもムダ!叱る時はメリハリが大切です
第5章 思春期男子がたちまちやる気になるほめ方
第6章 「自立した大人の男性」に育てるために
著者等紹介
小崎恭弘[コザキヤスヒロ]
大阪教育大学教育学部准教授。元保育士。1968年兵庫県生まれ。兵庫県西宮市公立保育所初の男性保育士として12年間子どもたちと向き合う。NHK Eテレ『すくすく子育て』他、テレビや新聞、雑誌、講演等でも活躍中。NPO法人ファザーリング・ジャパン顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鈴
みゃーこ
たーさん💎💎
prelude
刹那