- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
内容説明
今嫌われても、将来感謝される人になれ。「そこからですか!?」をイチから教えて、はじめて部下は動いてくれるのです。
目次
第1章 なぜ「教える」が大切なのか?(コーチングよりもティーチング―「君ならどうする?」で部下が育つは勘違い!;「見て学べ」は通用しない―まずは、手取り足取り「教える」ことが必須! ほか)
第2章 まずはここから!教えるときの「心構え」(遠慮はしない―「今嫌われる」ことを恐れず「将来感謝される」人になる;ポジティブ目線で―「アラ探し」よりも「いいところ探し」 ほか)
第3章 部下がみるみる育つ!基本の「教え方」(部下の実力を見抜く―「5つのポイント」で部下を観察!;仕事の流れを説明する―段取りよく進めさせるための「ファーストステップ」 ほか)
第4章 どうしてできない?困った部下の「教え方」(やり方に問題がある部下;期限を守れない部下 ほか)
第5章 これで一人前!ワンランク上の「教え方」(上司としての覚悟―「自分より立派な部下を育てる」という意識で;部下との距離感―「つかず、離れず、甘やかさず」に切り替える ほか)
著者等紹介
古川裕倫[フルカワヒロノリ]
1954年生まれ。早稲田大学商学部卒業。1977年三井物産株式会社に入社し、エネルギー本部、情報産業本部、業務本部投資総括室で23年間勤務。その間、ロサンゼルス、ニューヨークに通算10年駐在。2000年から2007年まで株式会社ホリプロの取締役を務める。現在、株式会社多久案代表、日本駐車場開発株式会社社外取締役、情報技術開発株式会社社外取締役。塾長として「世田谷ビジネス塾」(無料読書会+交流会)を定期的に開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あすなろ
ありす
ともひろ
ノリピー大尉
復活!! あくびちゃん!
-
- 和書
- 我が師、葛原妙子