目次
第1章 日中韓の歴史認識をめぐって
第2章 アジアにおける平和と共生
第3章 1937年をめぐる東アジアの移動とジェンダー
第4章 東アジアにおけるエスペラント運動
第5章 日本企業による直接投資とアジア地域
第6章 東アジアの少子高齢化と社会保障
第7章 西洋から見たアジア―アジアとは何か
第8章 嘉納治五郎から見たピエール・ド・クーベルタンのオリンピズム
第9章 アルゼンチンにおける東アジア出身の移民たちの経験
著者等紹介
金香男[キムヒャンナム]
フェリス女学院大学国際交流学部准教授。同志社大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(社会学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。