出版社内容情報
月刊ホビージャパンにて2018年から5年余りにわたって連載されたコラム「しげるのアメトイブームの話聞かせてよ!」が待望の書籍化!90年代後半の日本で巻き起こったアメトイブーム。それまで一部のコアなファンだけに注目されていた、アメコミキャラクターのアクションフィギュアが突如ブレイク!?専門ショップのみならず、全国の古着屋、輸入CDショップ、輸入雑貨店等さまざまな店の壁をポップなブリスターパックが彩っていたあの時代。今となっては遠い記憶になってしまった空前のブームはいかにして始まり、どこへ行ってしまったのか???溢れるアメトイ愛を持ちながらも、幼少期ゆえにブームに乗り遅れてしまった筆者が、メーカー、フィギュアの輸入代理店、専門誌編集者、ショップオーナー、コレクター等、当時を知る関係者の証言を元に失われたブームの行方を探る。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tekka
4
ある程度予想はしていたが、既に知っている内容がほとんどだった。リアタイ世代ではない若い世代が、手っ取り早くブームの概要を知るためのテキストとしては丁度いいかも。2025/03/24
ara_shinya
2
当時、緩い末端ユーザーとしてブームを経験した身としては大変興味深く読ませて頂いた。当時大量に買い込んだアメトイ(ほとんどがMARVEL系のアクションフィギュア)は引越の際にほぼほぼ処分してしまいました……今思うと無駄な消費をしていた気もするけど、当時は結構楽しくやっていたので良し。 職業柄か気になった。この本の組版ちょっと雑じゃない?校正あんましてないのかな?2024/11/24
コウみん
1
ホビージャパンで連載されていたアメトイブームについていろんな専門家にインタビューした内容。 昔、小田切先生が話したのを聞いていて90年代のアメトイブームは嵐のように来て去ったと言われている。しかし、モデグラでアメトイブームについて書いた記事ってあったかは覚えてない。(小田切先生が書いたのかな?)2025/01/30