出版社内容情報
イタリアの著名なファッションデザイナーが教える、小物やアクセサリーのデザイン!
描き方はもちろん、デザイン例も収録。イラストにだけでなくファッションデザインの参考にもなる貴重な1冊!
ヴェルサーチなどの有名なファッションブランドの衣装やアクセサリーを多く手がけた著者2名がファッション小物のデザインと描き方を詳細に解説します!
本書は靴、バッグ、帽子、ベルト、メガネといったファッションアイテムをタイプや素材ごとに紹介します。基本的な描き方や質感を出すための有益なアドバイス、豊富なデザイン例まで、ファッション小物のデザインを学ぶ上で欠かせない知識が詰まった、ボリューム満載の1冊です。
小物とその形が誕生した歴史にも触れており、ファッションデザインを学ぶ学生をはじめ、クリエイティブな作品を生み出すすべての人たちに役立つ内容となっています。
内容説明
本書は、靴、バッグ、帽子、ベルト、手袋、メガネといった、ファッション小物のデザインを学ぶ上で欠かせない知識をまとめた一冊です。靴であれば「ハイヒール」「ブーツ」「サンダル」バッグであれば「ボストンバッグ」「パーキン」と作品のタイプごとに、その形が誕生した歴史をひもときながら様々なデザイン案を提示します。マーカーや色鉛筆を使ったイラストレーションの手法についても必要に応じて解説していますので、実践でもたいへん役立ちます。後半では、素材別の表現方法のほか、クリエイティブな発想を生み出すための資料とアドバイスも掲載しました。本書は、現場で活躍する二人のデザイナーの共著です。彼らの描く図版と作品をふんだんに掲載しましたので、デザインを学ぶ学生をはじめとする、クリエイティブな作品を生み出すすべての人たちに役立つ内容となっています。
目次
1章 靴
2章 バッグ
3章 ベルト
4章 帽子
5章 手袋とメガネ
6章 素材と質感
7章 作品の形とデザイン―着想を得るために
8章 作品の形とデザイン―デザインを転換させる
9章 ファッションアクセサリーの近代史
著者等紹介
ブラムバッティ,マヌエーラ[ブラムバッティ,マヌエーラ] [Brambatti,Manuela]
マヌエーラは2年間のファッションデザイン課程を修了したのち、1977年にジョルジオ・コレッジャーリのスタイルオフィスでファッション界に入りました。クリツィアやジャン・マルコ・ベンチューリらさまざまなデザイナーとコラボレーションを行い、『イル・ジョルナーレ・テッシーレ(Il Giornale Tessile)』や『エル・フランス』などの雑誌ではイラストレーターとしての経験を積みました。キャリアのうえで最も決定的な出来事となったのが、1981年にジャンニ・ヴェルサーチとの出会いでした。ヴェルサーチの専属となり、レディースのプレタポルテ・コレクションのほか、舞台衣裳、アクセサリー、オートクチュール、ホームコレクションに関わり、デザイン画やイラストを手掛けました。現在は、フリーランスで、イラストレーター、アーティストとしても活躍しながら、ファッションとデザインの両業界でクリエイティブな才能を発揮しています。2011年には、ミラノでジャンニ・ヴェルサーチに捧げる個展を手掛け、「ジャンニと一緒に見た夢、彼の思い出へのオマージュ」を表現しました。また、2011年には「ファッションの劇場(Il Teatro alla Moda)」展に参加しました。同展覧会は、ブレーシャのマッツケッリ美術館とミラノの衣装ファッション美術館を巡回しました。2015年にはコモで、ヴェルサーチのスタッフチームの元同僚であるウォルター・ラディスラオとブルーノ・ジアネシとともに、デザインの進展をたどって一連の作品を展示しました
メンコーニ,ファビオ[メンコーニ,ファビオ] [Menconi,Fabio]
イタリア・ペルージャ生まれのファビオ・メンコーニは、1990年にアンコーナのジェニー・バビロス・グループでキャリアを開始しました。ドナテッラ・ジロンベッリに見出されてジェニーのデザインチームに入り、創造的なビジョンを磨きました。若くしてブランドのセカンドラインであるジェニー・ドゥエのデザインや、ドルチェ&ガッバーナのコンプリス・コレクションを手掛けました。その後はさらに第一線で活躍するようになり、ジロンベッリのアシスタントとして、ジャンニ・ヴェルサーチに協力してメゾンのすべてのコレクションに関わりました。偉大なイタリア人デザイナーが世界的な成功を収めた最盛期に、ファビオは複数の有名デザイナーのもとでの仕事を通して研鑽を積みます。1997年にはイタリアを離れ、国際的なハイファッションの世界に挑みます。エスカーダのクチュールラインのマネージャー兼スタイリストとなり、トッド・オールダムや、2人組で活動するマーク・バッジェリーとジェームズ・ミシュカとのコラボレーションを行いました。オートクチュールに加え、アカデミー賞やテレビイベント、VIPのウエディングドレスなど有名人の装いも手掛けています。その後、ドイツのブランド、レナランゲで仕事をした後、フリーランスとしてイタリア内外のブランドとコラボレーションし、最近は自身のブランドも立ち上げました。ファビオは長年のキャリアを通して、セレブリティを含む多くの女性たちに根強いファンを生み出しています(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 芳年妖怪百景