新 科学する麻雀 実戦問題集

個数:
電子版価格
¥1,479
  • 電子版あり

新 科学する麻雀 実戦問題集

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月18日 15時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 169p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798627496
  • NDC分類 797.5
  • Cコード C0076

出版社内容情報

大好評発売中の『新 科学する麻雀』で明かされた状況判断を試す
最先端の問題集!麻雀の基本“ベタオリ”も問題形式で解説

本書は、状況判断の理解度を試しながら、解くだけで正しい打ち筋が身につく実戦的な問題集です。
解答は、新規開発されたシミュレータで麻雀における状況判断の最新の基準を示した『新 科学する麻雀』に基づいていますが、必ずしも同書の知識を必要としません。
加えて、麻雀の基本であり、状況判断を活用するために必須の技術である“ベタオリ”についても問題形式で解説。実力アップに必ず役立つ一冊です。

内容説明

『新 科学する麻雀』で導かれた結論が、全172問の問題に!解答にはすべて根拠を併記。読むだけで実力アップ!必須の技術“ベタオリ”も問題形式で詳細に解説。

目次

第1章 最強戦術が身につく実戦問題集(実戦問題集の構成と読み方;役ありメンゼンテンパイ、先制リーチすべきか;テンパイ外しの判断;シャボテンパイで先制リーチすべきか;先制メンゼンテンパイでの待ち選択 ほか)
第2章 全プレイヤー必須対リーチベタオリの技術(リーチに対するベタオリの基礎;リーチ宣言牌による各牌の放銃率の変化;ドラとドラそばの放銃率の変化;「期待損失点」での打牌の評価)

著者等紹介

とつげき東北[トツゲキトウホク]
1976年兵庫県生まれ。ド田舎の偏差値43の公立高校から現役で地方国立大学工学部に入学した後、1997年に東京大学理科1類への再受験を試みるも無残に失敗し、後期日程で東北大学工学部情報系に入学。2001年、同大学通信工学科卒業。2002年、北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科中途退学。大学在学中の1999年にインターネット麻雀『東風荘』でデビューして圧倒的な実力を発揮し、ラディカルでロジカルな新戦術の提唱で、当時ネット麻雀界のカリスマ的存在となる。2004年『科学する麻雀』(講談社現代新書)を、史上最年少で上梓。学術的でありながら打ち手にとって有用な内容でベストセラーを記録、麻雀の科学的研究のパイオニアとして知られる。情報処理学会、人工知能学会等で研究成果を発表し、データサイエンス関連の講義で東京大学非常勤講師を務めた。現在は統計学の専門家、エンジニア、著述家、時々コンサルタントとして活躍している他、哲学や経済学、司法、行財政等にも造詣が深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

te2u

0
同名の新書を読んだ後にこちらを読了した。同名の戦略本の理解度を確認する問題集であり、ほかにベタオリについてもまとめられている。特にベタオリについては、本書か新書の方にしか書かれていない。2024/01/21

やまうち

0
⭐︎82022/07/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19401008
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品