出版社内容情報
万能スキル《等価交換》でらくらく異世界生活!!
「このスキルを使えば、俺の人生いきなりハッピー決定だわ!!」
ブラック企業を退職した尼田士郎は、祖母が遺した手紙から自宅が異世界に繋がっていることを知る。
おまけに万能スキル《等価交換》のチートな力も手に入れた士郎は、異世界にマッチやカップ麺など便利グッズを持ち込んで行商人生活をスタート。
さらに異世界の金貨や銀貨を《等価交換》スキルで両替して大もうけするが、母想いの貧しい少女・アイナを助けたことから冒険者ギルドのマスター(美人)が士郎にに助けを求めてきて――!?
こうして尼田士郎のハッピー異世界スローライフが始まった!!!
内容説明
「このスキルを使えば、俺の人生いきなりハッピー決定だわ!!」ブラック企業を退職した尼田士郎は、祖母が遺した手紙から自宅が異世界に繋がっていることを知る。おまけに万能スキル“等価交換”のチートな力も手に入れた士郎は、異世界にマッチやカップ麺など便利グッズを持ち込んで行商人生活をスタート。さらに異世界の金貨や銀貨を“等価交換”スキルで両替して大もうけする士郎だが、母想いの貧しい少女・アイナを助けたことから冒険者ギルドのマスター(美人)に助けを求められて―!?こうして尼田士郎のハッピー異世界スローライフが始まった!!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
美周郎
5
初日に従業員見つけて二日で店舗確保、素晴らしい。まさかここからいろいろ失って行商からやり直す一代記なのか?そんなわけないか。普通のアウトドアグッズで需要は当分安泰なので店番置いて外回りなのか。2021/03/22
史
4
楽しい話ではある。現代と往来できる系ファンタジー。幼女が出ているにも関わらずその母親が中々出てこないのは如何なものか。なんか取ってつけたようですし。そこはやはり異世界ファンタジー的な課題を乗り越えて欲しかった。まあ辛気臭くない、クドくない読みやすさを重視しているだろうからしょうがないんですかねえ。まあ、まあ。2024/12/02
黒とかげ
2
うーん。全然商売ネタが存在しないなぁ。冒険者ギルドを救ったりしている。まあ、気楽に読むにはちょうどいいのかもしれない。2020/12/21
fap
2
それほど行商人しておらず。 簡素な商品が売れたら問題が発生し、築いた縁で解決する話。 購入者視点で描写されないため、売ったら儲かったで終わっている。 今後はイベントが起きて解決する展開になるのかな。 それとも新しい商品を販売して騒動が起きたりとか。 2020/12/11
カナクの@にく
1
自宅の扉と異世界が繋がっていて実は祖母が異世界の魔女でしたという設定。 主人公が特別強いというわけではなく異世界に無いものを持ち込んでお金儲けをはじめるお話ですがバカらしいくらい儲かるのでそこに関してはむしろ気にならない 物語がわかりやすく文章も読みやすいのでなにも考えずにスラスラ読めてしまう ツッコミどころは多いものの幼女が全てを癒してくれる2025/02/05