- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > HJ文庫
内容説明
老衰以外では人が死ななくなった世界で唯一、怪我や病で死ぬ可能性がある少年エイジ。しかも彼は全人類が使える魔法すらも扱えない異端者だった。そんなエイジが十年前に手に入れたのは、多種多様な機械兵器の作成が可能な“工房”と、その管理者たる狐耳の少女テンコ。彼女の主に選ばれたエイジは、今日も自作の機械兵器を駆使し、立ちはだかる敵を残らず殲滅する!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アウル
13
まあまあかな。老死以外では死ななくなった世界で世界で一人だけ普通に死んでしまう可能性がある主人公が機械兵器を駆使し無双する話。はっきり言って前作の新米社長の方が面白かったな、というか新米社長の続刊出して欲しいんだけど。2015/11/09
ツバサ
10
寿命じゃないと死なないって珍しい世界観だな。受け入れられない人が多そうな設定だった、自分はなんとも。狐耳とガーターベルトは素晴らしかった。続きは気分次第で。2015/11/16
ギンレイ
6
【世界にバグ】 魔法と機械のファンタジー。 それなりかな。 機械無双という感じの題名で魔法が幅を利かせている中に機械で切り込んでいくみたいな感じですかね。 とは言え単にお手軽に済ますのでなくじっくり衝突が発生するまでのストーリーを積み上げていくので安定して楽しむことができると思います 評価は ★★★★★★★☆☆☆ 7個星です!!2016/10/09
真白優樹
6
老衰以外で人が死ななくなった世界で、唯一死ぬ可能性がある少年が機械兵器片手に暴れ回る物語。・・・その世界は遥かな未来の世界のようだがそこまで世界が捻じ曲がった原因とは何か、そしてその世界の人々は本当に生きているといえるのだろうか。それはともかく物語としては魔法ではなく威力が高すぎる機械兵器で豪快に容赦なく殲滅していく物語でありここまで来ると一種の爽快さすら感じさせる。また女騎士の隠しきれていない想いも中々面白く先が楽しみになる。・・・姫様はまあ、ちょっとアレな例外かもだが。 次巻も楽しみである。2015/11/01
石束鳳碩
5
新作ってPGは打ち切り何ですか…? 科学技術の発展により剣と魔法の世界となった未来型世界。寿命以外の死は生き返るシステムと魔法の力を手にした代わりに機械類を扱えなくなった人類の中で、ただ一人死ぬ可能性があるもあらゆる機械と兵器を作ることができる青年の無双系SFファンタジー。固有名詞が多く、世界観と設定の説明が不十分なまま話がどんどん進んでいくので細かいツッコミどころというか疑問点が結構たくさんあるところが読者にやさしくないなぁ…と。難しく考えなければケモ耳幼女が可愛く、主人公の無敵っぷりが楽しく思える。2015/10/30