- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > HJ文庫
内容説明
世界に異能力者が現れる様になって40年余り。ある日「キスした相手の能力を借りる」という能力に目覚めた高校生の正宗は、異能力者を育成する学園に転校する。そこで彼は様々な少女たちと知り合い、ある目的のために、共に能力ランクをあげるための校内戦に挑むことに。―多彩な能力を組み合わせて、正宗が戦場で大活躍。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
彩雲
3
未読了。冒頭で本を投げ出した。登場人物、特に主人公には欠点や弱点や失敗があった方が多くの場合、魅力的になる。しかし、この欠点等には使われ方が大きく分けて二種類あると考える。一つは十字架。もう一つは免罪符。十字架は主人公を輝かせ、免罪符は主人公を腐らせる。本作冒頭で示された主人公の「女性と話すと緊張して突拍子もない事を言ってしまう」【困った癖】は後者。【困った癖】という位置づけである以上、そこに苦悩はなく反省はなく成長もない。それはただ作者が楽する為のトラブルとウハウハの発生エンジンであり免罪符に過ぎない。2012/12/08
bluets8
3
主人公が能力を借りる能力っていうから、工夫と戦略で強敵を倒す頭脳戦を期待して読んだんだが……いくらなんでもバカすぎだろう、この主人公。おかげでアクションにもラブコメにも魅力なし。2012/12/01
1_k
2
テンプレ異能者ラブコメ。可もなく不可もなく、アリガチな異能バトルもの。主人公が、嘘をつけない(下心などが口からダダ漏れ)というのはちょっと斬新かなあ? と思ったら、中盤以降の異能バトルが始まったあたりから一気にレベルがダウン。評価を普通のテンプレから、失敗したテンプレに格下げせざるを得ませんでした。いや、やっぱりテンプレをテンプレのまま魅力的に書ききるのは難しいっすね。そこそこのテンプレ作品を量産できる作家さんのなんと素晴らしいことか。2012/12/17
nanashi
2
「熱血バカ」は主人公の属性としてポピュラーだと思うが、これに「口が軽い」が加わると「バカで口が軽い」という主人公にあるまじきキャラになると痛感した2012/12/02
SSS
2
とりあえず主人公に好感が持てない。 超鈍感+悪い意味でバカ過ぎ+性格が悪い=読んでて凄くイラッとする。 ヒロインもメイン以外は微妙。 649円(税込)の価値は無い。2012/12/01
-
- 電子書籍
- 緋弾のアリア XXVII 那由多の弾奏…