目次
第1部 通信と政府の役割(市場に対する政府の関与;産業政策の基礎理論 ほか)
第2部 通信サービスの経済特性(ネットワーク効果;ネットワーク効果の影響 ほか)
第3部 通信市場と規制(参入規制と料理規制;伝統的規制の限界と解決策 ほか)
第4部 通信産業からネット産業へ(ネットワークの整備;ネット産業の経済学 ほか)
著者等紹介
実積寿也[ジツズミトシヤ]
中央大学総合政策学部教授。郵政省(現、総務省)、長崎大学、日本郵政公社、九州大学を経て、2017年より現職。東京大学法学部卒業(法学士)、New York University経営大学院修了(MBA“Finance”)、早稲田大学大学院国際情報通信研究科修了(博士“国際情報通信学”)。安倍フェロー(2006年度)としてコロンビア大学CITIにてvisiting scholar専門は通信政策、インターネット政策、および通信経済学。所属学会:情報通信学会、情報法制学会、公益事業学会、日本地域学会、International Telecommunications Society(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 宇宙望遠鏡と驚異の大宇宙