初心者のアコーディオン基礎教本〈2025〉―名曲を弾きながら、アコーディオンの演奏が学べる入門書!

個数:

初心者のアコーディオン基礎教本〈2025〉―名曲を弾きながら、アコーディオンの演奏が学べる入門書!

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月05日 15時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 96p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784798227047
  • NDC分類 763.39
  • Cコード C0073

内容説明

基本演奏のテクニックはもちろん、多彩な練習曲でやさしくたのしくアコーディオンを学ぶ!

目次

第1章 アコーディオンってどんな楽器?(アコーディオンを初めて購入するときのポイント;アコーディオン各部の名称 ほか)
第2章 入門編(アコーディオンの鍵盤とベース;右手の練習 ほか)
第3章 初級編(魅惑のワルツ(映画「昼下りの情事」より)
エル・チョクロ(火の接吻) ほか)
第4章 発展編(アコーディオンの特徴を示す表記について;アコーディオンの種類)
第5章 応用曲(カルメン組曲/ジョルジュ・ビゼー;勇気100%アニメ「忍たま乱太郎」より)

著者等紹介

片山真弥子[カタヤママヤコ]
芸名、麻や子/MAYAKO。音曲見世物師:ヴォードヴィリアン(Vaudevillian)。アコーディオン奏者、バルーン・アーティスト、クラウン(ピエロ)、マジシャン、大道芸人。ヴォードヴィル・アコーディオン教室(Vaudeville Accordion)主催。東京家政学院大学家政学部管理栄養士専攻という大変堅い学校を卒業し、管理栄養士の資格を持ちながら全く使っていない。クラウン・カレッジ・ジャパン第1期卒業。第2期アシスタント講師。望月慎也師(アコーディオニスト/キーボニスト)師事。芸歴30年。アコーディオンを用いた音楽ショーを作成し、日本各地のイベントなどで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品