内容説明
大事な基礎から一歩先のテクニックまで充実した内容が満載!
目次
1 クラリネットの基礎知識(クラリネットについて;クラリネットの種類 ほか)
2 いざ実践!(音階を吹いてみよう;チューニングについて ほか)
3 もっとうまくなりたい!(よりうまく吹くためには;一歩進むためのテクニック;楽器のお手入れ、管理の方法)
4 応用曲(セレナーデ;As Time Goes By;主よ人の望みの喜びを;枯葉)
番外編(サックス奏者が吹くクラリネットへの注意点;ジャズではつかう??超高音域;Q&A;楽譜の基本;運指表)
著者等紹介
河原塚ユウジ[カワハラズカユウジ]
小学生より、父親の影響でトランペットを始める。中学、高校では吹奏楽部に所属し、様々な楽器に触れ、学生指揮者も務める。中学終わり頃からロックバンドに興味を持ち、ドラム、ギターなどを始める。高校入学後「イース」を結成し、EWIとヴォーカルを担当。大学進学後、サックスに転向すると同時にジャズに目覚め、ジャズサックスを習い始める。この頃、ヤマハ主催管楽器コンテストで最優秀賞受賞。卒業前に全ての楽器を可能な限り自分で演奏し、打ち込み主体によるソロアルバム『MY』を自主制作し販売。、現在、『STKJAZZ』を主体として、各地にて定期的なライブを行う。2006年『4D』、『Apple Jam』、『SAXMACHINEGUNS』を結成。『4D』からアルバム『reunion』を発売。サックス以外にも、クラリネットやフルートなども演奏し、セッションやビッグバンド、TV、テーマパーク、スタジオ等、幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 現代の最強兵士、異世界ダンジョンを攻略…