- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > 音楽教本
- > ジャズ・フュージョン教本
内容説明
ジャズで使えるテクニックから、アレンジの工夫をやさしく丁寧に解説!応用曲で演奏力をレベルアップ!
目次
1 リズムを変化させよう(スウィングしてみよう!;様々なリズムでアレンジ! ほか)
2 コードでjazzyに(コード・アレンジの第一歩、ルート;音を並べ替えて転回形にしてみよう ほか)
3 ベース・ラインを工夫しよう(様々な弾き方があるストライド奏法;躍動感を出そう!ウォーキング・ベース ほか)
4 様々なアレンジ・テクニック(コードの音を動かす!?クリシェ;対旋律 ほか)
5 メロディに変化を付け、イントロ・エンディングを作ろう!(メロディ・フェイク;ハモリ ほか)
著者等紹介
横岡ゆかり[ヨコオカユカリ]
東京生まれ。5歳から8歳ごろまでクラシックピアノを習う。高校でギターを弾きはじめ、早稲田大学在学中はロックバンドのギタリストとして学内外で演奏をする。20代半ば、キーボードに転向。ブライダルのオルガン奏者として演奏の仕事につく。その後、ピアニストとして都内や横浜を中心にホテルやラウンジ、レストランでのBGM演奏をはじめ、政界人パーティーや、各種ディナーショー、イベントやライブなど、ソロからビッグバンドまで演奏形態を問わず多くのステージを経験する。ジャズ以外にもシャンソン、ハワイアン、ソウル、ロック等、さまざまなバンドのサポートメンバーとして参加、現在ジャンルを問わず幅広く演奏活動中。また、カルチャースクールをはじめ、後進へジャズ、ポピュラーピアノ等の指導も積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Light