新発想で学ぶ楽譜が読めなくてもピアノが弾けるようになる本

個数:

新発想で学ぶ楽譜が読めなくてもピアノが弾けるようになる本

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 96p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784798225722
  • NDC分類 763.2
  • Cコード C0073

目次

1 よろこびの歌
2 故郷
3 アメイジング・グレイス
4 埴生の宿
5 早春賦
6 メヌエット
7 エリーゼのために
8 見上げてごらん夜の星を
9 千の風になって
10 少年時代

著者等紹介

荻野直子[オギノナオコ]
東京都足立区出身、3歳からピアノを始める。初めは母の手ほどきでオモチャのピアノに向かい鍵盤の音名を覚え、地元のピアノ教室でピアノやソルフェージュなどを習い始める。小学3年生、4年生で文化祭の演劇音楽全編の演奏を務め、6年生ではバッハの「トッカータとフーガ」を合奏。そこでアンサンブルの楽しさを知る事となり、音楽学校に進学するきっかけになった。国立音楽大学ピアノ科を卒業後、社会人としてのマナーを身につけるべく大手CD販売会社に就職し、世に出ている様々な音楽を聴き、クラシック音楽においてはピアノ曲だけではない多様な知識を身につけることになる。その数年後、ブルースバンドに所属しクラシック音楽には無い即興演奏を知る事となる。専門学校に入りコードやバンドアンサンブルについて学び、バンドでの演奏法等を習得する。2000年インディーズレーベルよりCDデビュー。現在はラバンデュラ音楽教室主宰、作曲者の意図を早く理解して自分のものにし、楽しく弾けるようになるために、ポピュラーだけでなくクラシック音楽もコード分析して理解を深めるレッスンを行なっている。ジャンルや固定概念にとらわれないレッスン、音楽の基礎をしっかり学べるリトミックやソルフェージュを取り入れたレッスンには定評がある。「ピアノ大好き人」を増やすべく日々研鑽、奮闘中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品