やさしく学べるフルートの吹き方―演奏のつまずき、できないを回避!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 112p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784798225562
  • NDC分類 763.72
  • Cコード C0073

出版社内容情報



町井亜衣[マチイアイ]
著・文・その他

内容説明

正しい構え、吹き方ができているか不安…。自分のアンブシュアが正しいのか、よくわからない。高音になるほどキレイに音が出ない。ビブラートが上手くかけられないetc…演奏の悩み、不安も解決!

目次

第1章 まずは音を出してみよう(頭部管で音を出してみよう;楽器の組み立て方5つのポイント ほか)
第2章 基本の奏法を理解しよう(呼吸―フルートで息を吸う・はく・コントロール;タンギング―舌の使い方)
第3章 キレイな音で演奏しよう(アンブシュア―良い音でフルートを演奏するために;中音域の出し方―息の角度とスピード ほか)
第4章 様々な表現を音で表せるようになろう(スタッカート、アクセント、テヌート、レガートの表現とは?;ダブル・タンギング/トリプル・タンギング ほか)
第5章 楽器の選び方と片付け方、練習の仕方(楽器の選び方と片付け方;練習の仕方)

著者等紹介

町井亜衣[マチイアイ]
フルート奏者。国内外のコンクール受賞歴を多数持つ実力派フルーティスト。東京音楽大学音楽学部器楽科フルート専攻を首席で卒業後、フランスパリへ渡り、サンモール高等音楽院高等科及び最高課程を最高評価で修了。その後パリを中心に音楽活動を行った後、拠点をスイスに移し、スヴィッツエラ・イタリアーナ・ルガーノ音楽院大学院課程を最高評価で修了。これまでに行われたソロリサイタルでも、得意とするフランス音楽を中心とした作品はもちろん、新作委嘱・初演等の現代音楽へのアプローチ等にも積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品