内容説明
演奏の基礎からテクニックまで、マンドリンがやさしく練習できる!
目次
第1章 練習前の基礎知識(マンドリンの各部の名称を確認!;様々な種類のマンドリン;楽器の選び方、メンテナンスと保存 ほか)
第2章 マンドリンを奏でよう!(曲をキレイに演奏するための基礎練習;トレモロ奏法を奏でよう;音楽用語と調号(調子記号) ほか)
第3章 マンドリンで弾く名曲(マンドリン・セレナーデ;カタリ・カタリ;オー・ソレ・ミオ ほか)
著者等紹介
村山雄三[ムラヤマユウゾウ]
1948年東京、神田に生まれる。1960年初めてマンドリンを手にする。1965年高校時代、上野、東京文化会館でsolo演奏。1970年大学のアマチュア・マンドリンクラブを卒業。その後、独学で楽典と演奏法を学ぶ。1980年この頃からプロのマンドリン奏者としてレコーディングに参加。歌謡曲の多数の歌手のレコーディングに参加。1982年美空ひばり、コンサートツアーに参加。1988年美空ひばり、東京ドームコンサート。1991年この頃から都はるみ、五木ひろし等の全国ツアーに参加。1995年多数の海外公演を経験。現在もスタジオ、ステージ、地方公演、作曲・編曲等で活動中(その他、マンドリン合奏の指導等)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。