目次
1 スケールの基本、メジャー・スケールとマイナー・スケール(基本の基、スケールとキー(調性)
インターバルと度数
移動ドで脱Key=C! ほか)
2 スケール外の音やペンタトニック等でフレーズを作る(ディレイド・リゾルブでフレーズを作ろう!;オブリガードでメロディをサポート!;5音の音階―ペンタトニック・スケール ほか)
3 スケールとモード(7つの教会旋法(モード)
モードによるモーダルな奏法
コードごとに使えるスケールまとめ ほか)
著者等紹介
横岡ゆかり[ヨコオカユカリ]
東京生まれ。早稲田大学在学中はロックバンドのギタリストとして学内外で演奏をする。20代半ば、キーボードに転向、ブライダルのオルガン奏者の仕事につく。その後、ピアニストとしてソロからビッグバンドまで演奏形態を問わず多くのステージを経験する。現在ジャンルを問わず幅広く演奏活動中。カルチャースクールの講師としてジャズ・ピアノの指導もおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。