内容説明
ブルース・ハープの選び方、腹式呼吸、ベンド、ソロのコピー…等、分かりやすい解説で大事な基本テクニックが身につく!全て「穴番号付き譜」だから有名曲のメロディがすぐ吹ける!
目次
1 ブルース・ハープの基本
2 まずは吹いてみよう
3 コピーに挑戦
4 もっともっとブルース・ハープを吹きこなすために
5 ブルース・ハープの事がもっと知りたい!
6 メロディーを吹こう
著者等紹介
田中光栄[タナカコウエイ]
1971年東京都出身。日本のジャズハーモニカのパイオニアであり、アジアのジャズ・ブルースハーモニカシーンをけん引する国際的ハーモニカ奏者。15歳で10ホール・ダイアトニック・ハーモニカ(ブルース・ハープ)を始める。20代半ばまではブルースやR&Bを中心に演奏。20代後半からクロマチック・ハーモニカも習得しジャズを中心に演奏。2009年夏、1stソロアルバム「空の音色(Notes From The Air)」発表。また、スタジオミュージシャンとして様々なアーティストや映画、TVなどのレコーディングに多数参加。教則本多数出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。