内容説明
どんな方でも手軽にはじめられるDJの入門書。必要機材の解説、セッティング、レコードのかけ方といった入門知識から、ミックス、スクラッチ等の各種テクニック、CDJの操作、パソコンを使ったデジタルDJの最新事情までを完全網羅。ジャンルの解説やクラブなど現場でのDJの役割、トラックメイキングのしくみなど、予備知識も満載。
目次
第1章 DJ機材
第2章 セッティング
第3章 ミックス
第4章 ミックスの応用
第5章 スクラッチ
第6章 CDJ
第7章 その他のDJ機材
第8章 デビューに向けて
著者等紹介
M.KATAE[M.KATAE]
SOUND DEPT INC代表。大手DJ機器メーカ在籍時代から現在のDJシーンを作りつづけ、現在は独立し、DJスクール講師、DJアーティストプロダクションの運営、自ら続けてきたDJ活動を都内老舗CLUBで数多く展開。長年のノウハウの蓄積により、DJ機材に関することはもちろん、DJ PLAY、CLUBでのオーガナイズなどのスペシャリストとして、TV、雑誌等に多数出演。また、CLUB関係者、プロDJとの深い人脈があり、新人DJをデビューさせるプロデュース活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
galoisbaobab
7
DJって忙しそうに何やってるんだろうなーとか最近は楽曲メディアも多様になってきてるのにどうしてるんだろう、とかいろいろ興味津々だったので図書館で借りてきました。で、DJにはなれそうにないのですが、どうせプレーヤー買うんだったらピッチコントローラ付きのプレーヤーが欲しくなってしまうのは病気なので仕方がないことなのです。2017/01/22
Yu.say
0
read2010/06/01
Yu.say
0
read2010/08/16
せみころん
0
わかりやすく書いてあります.これを参考にDJ機器をそろえようかと思っています2009/11/06