内容説明
どんな方でも手軽にはじめられるDJの入門書。必要機材の説明からセッティング、レコードのかけ方といった入門知識からミックス、スクラッチなどのテクニックまでをわかりやすく解説。ジャンルの解説やクラブなど現場でのDJの役割、トラックメイキングのしくみなど、予備知識も満載。
目次
第1章 DJ機材
第2章 セッティング
第3章 ミックス
第4章 ミックスの応用
第5章 スクラッチ
第6章 CDJ
第7章 その他のDJ機材
第8章 デビューに向けて
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ともり
1
今まで「DJって何してるんだろ?スクラッチ?」くらいの知識しかないままに家電量販店でCDJ触って遊んでいたけど(ダメですね)、この本の解説はすごくわかりやすかった。フロアがずっと同じBPMで気持ちよく踊れるのには、DJのテクニックが必要不可欠だったのだな、と。DJはただかっこつけでヘッドフォンを片耳だけつけてるわけじゃなかったんだな、と(笑)。自分でも機材揃えてやってみたくなった。2010/08/16
shunkichi
0
H図書館。どんなことしてんだろう、と興味をもって。すごいわかりやすい。なーーにも知識がない自分にもよくわかった。機材ほしくなるなあ。2012/04/23