インサイドセールス実践の教科書―立ち上げから組織づくり、事業成長まで

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

インサイドセールス実践の教科書―立ち上げから組織づくり、事業成長まで

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月18日 06時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 320p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798187075
  • NDC分類 673.3
  • Cコード C0034

出版社内容情報

受注率を底上げする
現場ノウハウが一冊でわかる

売上を高めるためにもっとも注力すべきは営業効率を上げることです。
しかし、「購買意欲の高い顧客をどのように探し出して商談に持ち込むか?」という大きな課題があります。

この解決策こそ、インサイドセールスの導入です。
インサイドセールスのやることは至ってシンプル。
オフィスにいながらメールや電話、オンラインで非対面の営業活動を行うだけです。

自社にインサイドセールスを導入することで次のような成果を得られます。
・購買意欲のある見込み顧客を放置せず失注を防げる
・購買意欲の高い顧客を見極め、営業リソースを集中できる
・見込み顧客と中長期の関係性を築ける
・購買意欲が高まった顧客が自社を一番に想起しやすくなる

本書では、インサイドセールスに10年以上携わり実績を積み上げてきた才流とセールスリクエストの両者著者陣が、顧客を見つけ、管理・分析し、関係性を築いていく方法を惜しみなく紹介しています。

次の方々にとっては必読の一冊といえるでしょう。
・インサイドセールスをこれから立ち上げる担当者
・営業力強化に取り組んでいる責任者&担当者
・新規事業&事業再生の責任者&担当者
・プロダクトが伸び悩んでいる起業家&プロダクトマネージャー

さらに、インサイドセールスを実践している8社の事例を紹介し、受注率を底上げするちょっとしたコツも満載。
組織の成長フェーズに合わせた現場ノウハウを豊富な図解とともにわかりやすくまとめています。

【目次概要】
第1章 なぜいまインサイドセールスなのか
第2章 インサイドセールスの現場では何をしているのか
第3章 立ち上げ前に考えておきたいこと
第4章 活動指針をつくる「立ち上げ期」
第5章 チームを強くする「成長期」
第6章 成果を加速させる「拡大期」
第7章 売上を最大化させる「成熟期」
第8章 8社の事例から探るインサイドセールスの最適解
付録1 組織フェーズ別チェックリスト
付録2 用語解説

内容説明

成長→拡大→成熟へと導く営業戦略。最短最速で売上に直結する商談を増やす。失注判断、切り返しトーク、連携強化、属人化解消。「組織フェーズ別チェックリスト」付。人材育成&採用のコツ。8社の最新実例を詳解。

目次

第1章 なぜいまインサイドセールスなのか
第2章 インサイドセールスの現場では何をしているのか
第3章 立ち上げ前に考えておきたいこと
第4章 活動指針をつくる「立ち上げ期」
第5章 チームを強くする「成長期」
第6章 成果を加速させる「拡大期」
第7章 売上を最大化させる「成熟期」
第8章 8社の事例から探るインサイドセールスの最適解

著者等紹介

栗原康太[クリハラコウタ]
株式会社才流代表。東京大学卒業。2011年に株式会社ガイアックスに入社し、BtoBマーケティング支援事業を立ち上げ。事業部長、経営会議メンバーを歴任。「メソッドカンパニー」をビジョンに掲げる株式会社才流を設立し、代表取締役に就任

原秀一[ハラシュウイチ]
株式会社セールスリクエスト代表。大手人材会社に入社後、転職サイトの法人営業に従事。その後、弁護士ドットコム株式会社にて法人営業に従事。2019年、株式会社セールスリクエストを設立し代表取締役に就任。直接的な売上向上をするためのインサイドセールス代行支援、セールス・マーケティングの現状把握からボトルネックを抽出するためSalesforce/Account Engagement(旧Pardot)の活用支援を行う。2023年7月、株式会社セールスリクエストとともAll’s groupにM&Aで参画。株式会社オーリーズ取締役に就任

名生和史[ミョウカズシ]
株式会社才流コンサルタント。楽天グループ株式会社、株式会社SmartHRを経て才流に入社。EC・SaaS業界での営業・マーケティング経験をもとにした、リード獲得~ナーチャリング体制の構築を得意とする。また、エンタープライズ企業開拓のためのBDR体制構築も可能。才流ではマーケティングコンサルタントとして活動

原口拓郎[ハラグチタクロウ]
株式会社才流コンサルタント。ITベンチャーに入社後、中小企業向けの法人営業に従事。営業統括責任者として西日本営業組織を管掌した後、営業企画、マーケティング、インサイドセールス組織の立ち上げに携わる。才流では営業コンサルタントとして活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

matt_922w

3
インサイドセールスの仕事においての考え方からインサイドセールス部署の立ち上げから拡大まで幅広くカバーされておりまさに「教科書」でした。 現状の状況に応じたアクションアイテムが明確に決まっているので、この本に書かれている通りに行動すれば一定数の結果は見込めそうだと思いました。 アクションアイテムがあるおかげで、目指すべき姿と現状できていないことがどれだけあるかも可視化できたのでこれから取り組まないといけないことが理解できました。とてもいい本でしたので何度か読み返していこうと思います2025/02/06

やし

1
インサイドセールスの立ち上げに携わることになり購入。組織としてのフェーズごとに具体的なノウハウが網羅的に載っており参考になった。また、他社の事例インタビューがあるのも良い。2025/05/29

中嶋 太志

1
ISの役割は、有効商談の創出のために、リードの評価・管理・アプローチ・育成を行うこと。有効リードと商談化の基準を定義し、リードの属性と行動履歴から優先度を評価し、ステータスやアプローチ履歴をSFA/CRMで管理する。「なぜ今か」「なぜあなたか」「私は何者か」を明確に伝える。すぐに受注しなかったリードに対しても継続コミュニケーションを取り、検討意欲が高まったタイミングを逃さない。「誰に・どんな価値を・どう届けるか」を整理し、ペルソナ、バリュープロポジション、コミュニケーションの階段設計を明文化する。2025/01/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22238604
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品