最高の打ち手が見つかるマーケティングの実践ガイド―3つのマップで戦略に沿った施策を実行する

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

最高の打ち手が見つかるマーケティングの実践ガイド―3つのマップで戦略に沿った施策を実行する

  • 富家 翔平【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 翔泳社(2024/06発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 36pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月02日 17時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 256p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798185729
  • NDC分類 675
  • Cコード C2034

出版社内容情報

話題沸騰中のnote記事をもとに書籍化!
最適な施策で成果を出すための実践ガイド!

[どんな人にオススメ?]
・SaaSなどのBtoB商材を扱うマーケティング組織を立ち上げたばかりの方や着任した方
・つい手っ取り早い施策に頼ってしまうマーケターの方
・施策で売上を上げたい関係部署の方
・マーケティング組織の責任者の方

[本書の特徴]
・話題沸騰中のnote記事「5年間やってわかった、BtoBマーケターがやるべき仕事の全体感」をもとに書籍化!
・「プロセスマップ」で今すぐすべきことがわかる
・「キーポイントマップ」で最適な指標が見つかる
・「アクションマップ」で効果的な施策と実行計画を設計し振り返りもできる

マーケティングを始めたばかりの方は、
「どうやって計画する?」「前回と同じ施策で進める?」「施策、それともコンテンツ自体がよくなかった?」
……などと悩み、手探りで進めている方も多いでしょう。
しかし多くの悩みは、ゴールを見据えて施策を企画できていないことに起因します。

そこで、本書で提唱する3つのマップを使って全体像を把握し、戦略的に施策を企画しましょう。
まずは「プロセスマップ」でBtoB商材を売るためのマーケティングの手順と自社でできていないことを把握し、「キーポイントマップ」と「アクションマップ」を使って課題を可視化し、目標から行動計画を立てます。
本書では、マーケティングが利益に貢献できるよう、LTV最大化をマップのゴールに置き、マーケティングプランの策定から、施策の企画・実行、効果測定まで解説しています。
さらに、これらのマップを共通言語として活用すれば、関係部署との円滑なコミュニケーションも可能です。

[目次]
序章 3つのマップでつかむマーケティングの全体像
第1部 組織の立ち上げ期/立て直し期
第1章 自社の状況と顧客を知る~(1)現状を把握する~
第2章 マーケティング組織の活動計画を練る~(2)組織をつくる~
第3章 マーケティングプランの策定と宣言~(3)プランを立てる~
第2部 組織の初動期
第4章 コンテンツ戦略を立てる~(4)コンテンツをつくる~
第5章 リードへのアプローチ~(5)商談機会を得る~
第6章 実行力を高めるマネジメント~(6)実行と改善のサイクルを回す~
第3部 組織の成長期
第7章 ボトルネックを特定するための全体俯瞰~(7)実行すべきアクションを見つける~
第8章 リーダーシップとコミュニケーション~(8)さらに成果をあげるために~

内容説明

イマイチな施策・やりっぱなしの施策が社内にあふれていませんか?プロセスマップ―自社で今すぐすべきことが見つかる。キーポイントマップ―最適な指標が見つかる。アクションマップ―効果的な施策とオペレーションが見つかる。本書を読めば、自社に本当に必要なLTVの最大化につながるマーケティング施策がわかります!

目次

序章 3つのマップでつかむマーケティングの全体像
第1部 組織の立ち上げ期/立て直し期(自社の状況と顧客を知る―(1)現状を把握する
マーケティング組織の活動計画を練る―(2)組織をつくる
マーケティングプランの策定と宣言―(3)プランを立てる)
第2部 組織の初動期(コンテンツ戦略を立てる―(4)コンテンツをつくる
リードへのアプローチ―(5)商談機会を得る
実行力を高めるマネジメント―(6)実行と改善のサイクルを回す)
第3部 組織の成長期(ボトルネックを特定するための全体俯瞰―(7)実行すべきアクションを見つける
リーダーシップとコミュニケーション―(8)さらに成果を上げるために)

著者等紹介

富家翔平[フケショウヘイ]
大阪経済大学を卒業後、大手通販会社のマーケティング、広告代理店にてマーケティングコンサルタントを経験。その後、コニカミノルタジャパン株式会社にて、「営業改革プロジェクト×マーケティング組織の立ち上げ」を推進。マーケティング企画部部長として、事業部・全社のマーケティング組織の責任者を務めた。現職の株式会社EVeMでは、実践者の1人として、マーケティングに「マネジメントの力」を掛け合わせた成果創出に挑戦している。BtoBマーケティングとセールスをテーマにしたイベントやセミナー、メディアへの登壇実績多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ジョン

0
自分はマーケティング部門でなく開発部門だが、結局はものを売るためにやらなくてはいけない。 特にチームビルディングや営業部門、マーケティング部門との関係性について、教科書にしたいような本だった。2024/09/22

Q_P_

0
プロセスだけでなく、意識の持ち方?考え方?といった感じもあって良かったかな。2024/09/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21985602
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品