出版社内容情報
ネットワークを構成する要素や仕組みを
PCでのぞきながら活きた知識に落とし込む!
【本書のポイント】
●手元のPCやスマートフォンを動かす実習で、データの構造やネットワークの仕組みが頭に残る
●複雑に見える通信の流れや用語の意味も図解と一緒で整理しやすい
●よく使われるクラウドやWi-Fiなどの仕組みも押さえて、自力でトラブルを解決できる知識が身につく
【こんな人におすすめ】
●ネットワークをイチから学び直したいエンジニア
●ネットワーク関連システムの管理・運用などの担当者
●自宅や会社のネット環境を詳しく把握しておきたい人
【本書の内容】
本書では、知っていて当たり前となっているネットワークについて、その構成する要素や通信の仕組みなどの基本をきちんと学べます。
「やってみよう」のページでは、ネットワークを流れるデータの中身を見たり、PCの設定変更やコマンド入力、スマートフォンのテザリング機能を使ってみるなど、身近な所から通信の流れや機能の特徴を感覚的に理解できます。
「学ぼう」のページでは、個人や企業など各ネットワーク環境での具体例も取り上げながら、起こり得るトラブルの原因や対処方法も含めて、目には見えない仕組みを図とともに可視化しながら解説しています。
【目次】
Chapter 1 ネットワークとは? ~データの形とネットワークの分類~
Chapter 2 イーサネット&Wi-Fi ~データは物理的な信号で流れる~
Chapter 3 IP アドレスについて学ぼう ~データはどこからどこへ?~
Chapter 4 DNSの仕組みを理解しよう ~インターネットの電話帳~
Chapter 5 TCPとUDPって何だろう? ~ポート番号の意味と役割~
Chapter 6 TCP/IPの設定を理解しよう ~正しいネットワークの設定が大前提~
Chapter 7 Webサイトの仕組みを理解しよう ~HTTP/HTTPS~
Chapter 8 スイッチ&ルーターについて学ぼう ~データが転送される仕組み~
Chapter 9 ネットワークセキュリティについて学ぼう ~ウィルスからPCを守る~
内容説明
ネットワークを構成する要素や仕組みをPCでのぞきながら活きた知識に落とし込む!本書では、知っていて当たり前となっているネットワークについて、その構成する要素や通信の仕組みなどの基本をきちんと学べます。「やってみよう!」のページでは、ネットワークを流れるデータの中身を見たり、PCの設定変更やコマンド入力、スマートフォンのテザリング機能を使ってみるなど、身近なところから通信の流れや機能の特徴を感覚的に理解できます。「学ぼう!」のページでは、個人や企業など各ネットワーク環境での具体例も取り上げながら、起こり得るトラブルの原因や対処方法も含めて、目には見えない通信の仕組みを図とともに可視化しながら解説しています。
目次
01 ネットワークとは?―データの形とネットワークの分類
02 イーサネット&Wi‐Fi―データは物理的な信号で流れる
03 IPアドレスについて学ぼう―データはどこからどこへ?
04 DNSの仕組みを理解しよう―インターネットの電話帳
05 TCPとUDPって何だろう?―ポート番号の意味と役割
06 TCP/IPの設定を理解しよう―正しいネットワークの設定が大前提
07 Webサイトの仕組みを理解しよう―HTTP/HTTPS
08 スイッチ&ルーターについて学ぼう―データが転送される仕組み
09 ネットワークセキュリティについて学ぼう―ウイルスからPCを守る
著者等紹介
Gene[GENE]
2000年よりWebサイト「ネットワークのおべんきょしませんか?」を開設。「ネットワーク技術をわかりやすく解説する」ことを目標に日々更新を続ける。ネットワーク技術に関するフリーのインストラクタ、テクニカルライターとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。