シーリングスタンプの楽しみ方―封筒に、カードに、ラッピングに、癒しの時間に

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

シーリングスタンプの楽しみ方―封筒に、カードに、ラッピングに、癒しの時間に

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月06日 16時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 112p/高さ 19X19cm
  • 商品コード 9784798179483
  • NDC分類 739
  • Cコード C0076

出版社内容情報

人気急上昇中!シーリングスタンプ入門書

キャンドルの炎でワックスを溶かし、垂らしたところにスタンプをギュッと押す…。パリッとヘッドを持ち上げれば、自分だけのマークのできあがり。

そんな心静かな時間が過ごせると、いま人気を集めているのが、シーリングスタンプ(封蝋)です。

もともとはヨーロッパの貴族が手紙の入った封筒をとじるために使ったものですが、ここ数年日本で人気が高まり、専門ブランドも登場しカラフルな粒状ワックスが普及するなど、盛り上がりを見せています。

本書では、そんな人気急上昇中のシーリングスタンプの基本的なやり方や道具の解説、きれいに押すためのノウハウに加え、さまざまなアレンジ方法もご紹介。

教えてくれたのは、モダンカリグラフィー作家であるATELIER EMYの宮地恵美さん。

封筒に押すのはもちろん、贈り物のラッピングに使ったり、植物や金箔と組み合わせて押したり、ウェディングアイテムに使ったりと多様なシーンでの活用方法をご提案します。

また、国内外のブランドや取り扱いショップによるさまざまなスタンプやワックスの紹介もあるので、自分の好みに合った道具探しにも役立ちます。

これからの人も。持っているけど活用しきれていない人も。この1冊でシーリングスタンプの楽しみが広がります!

【こんな方に】
□シーリングスタンプが気になっていた人
□道具を買ったけどあまりやっていない人
□もっと自分らしいアレンジをしてみたい人
□結婚式のペーパーアイテムで使ってみたい人
□いろいろなワックスやスタンプヘッドが欲しい人

【CONTENTS】
PART01 シーリングスタンプの基礎知識
PART02 シーリングスタンプ コレクション
PART03 シーリングスタンプ アレンジアイデア

【掲載ブランドショップ】
Liberty Calligraphy
FooRow
PaperTree
STAMPTITUDE
Raleigh paper
Written Word Calligraphy
HERBIN
toroli
Oui Letter
adesso
銀座 伊東屋 本店
有隣堂
eric × SANBY
Giovanni

内容説明

キャンドルの炎でワックスを溶かし、垂らしたところにスタンプをギュッと押す…。心静かな時間が過ごせると、いま人気を集めているのが、シーリングスタンプ(封蝋)です。もともとはヨーロッパの貴族が手紙の入った封筒をとじるために使ったものですが、ここ数年日本で人気が高まり、専門ブランドも登場。カラフルな粒状ワックスが普及するなど、盛り上がりを見せています。本書では、そんな人気急上昇中のシーリングスタンプの基本的なやり方や道具の解説、きれいに押すためのコツに加え、さまざまなアレンジ方法もご紹介。また、国内外のブランドや取り扱いショップによるスタンプやワックス、関連アイテムの紹介もあるので、自分の好みに合った道具探しにも役立ちます。これからの人も。持っているけど活用しきれていない人も。この1冊でシーリングスタンプの楽しみが広がります。

目次

1 シーリングスタンプの基礎知識(基本の道具;あると便利な道具 ほか)
2 シーリングスタンプコレクション(Liberty Calligraphy;FooRow ほか)
3 シーリングスタンプアレンジアイデア(彩色する;金箔を足す ほか)

著者等紹介

宮地恵美[ミヤチエミ]
ATELIER EMY。カリグラフィー作家・ギフトデザイナー。「暮らしを楽しむカリグラフィー」をコンセプトにモダンカリグラフィーのレッスンを開催のほか、ロゴ制作やギフトデザインを手掛ける。「綴る包む贈る」をテーマに、幅広くカリグラフィーを取り入れられるようなワークショップを開催し、シーリングスタンプを使ったラッピングやワークショップも人気。メーカーとのスタンプヘッドのデザイン制作や、体験イベントにも参加している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

G-dark

21
綺麗に仕上げるコツやアレンジのアイディアが分かりやすく紹介されていますし、なにより、文具の写真がとっても素敵でうっとり。まるでパステルカラーのマシュマロみたいにカラーバリエーション豊かなワックス。ユーモラスだったり洗練されているデザインのシーリングスタンプ。そして上質なグリーティングカード。これは文具好きのハートに火をつけますね! わたしはもし子どもの頃にこの本と出会っていたら、「お菓子の本だ」と勘違いしたと思います。それくらい、色も見た目もラブリーなもので埋め尽くされている本です。2023/05/22

丸々ころりん

12
シーリングワックスといえば,手紙や贈り物の封印に使うくらいですが,本書では手軽にグルーガンを使ったり,豊富な色をマーブル使いするなど新しい楽しみ方を知れる一冊です。2023/08/26

遠い日

8
子どもの頃、外国の封筒にこのシーリングスタンプが押されているのを見て、憧れたものです。あんなに大好きだった文通もいつの間にかしなくなって、手紙自体を書かなくなってしまいましたが、こういう本は素通りできません。今はセンスのいいキットというか道具が簡単に手に入るようで、これまた興味をそそられてしまいました。手紙でなくても、カードやラッピングにも応用できるのかと思うとハードルが下がります。それをできる相手を作らないとね。2023/05/10

☆初音☆

7
最近気になっているシーリングスタンプ!!基本からアレンジまで紹介されてる。写真だけ眺めてても癒されるしワクワクする。こんな技が!とかそこは注意しないと行けないのね、とか。やってみたい事があったけど、溶けちゃいそうで普通には使えなそうだなぁ。何か工夫が必要そう(私が作ってみたいものだけね?)普通に使う分には問題なし!!最後のほうにオリジナルのスタンプヘッドが作れる所があるみたい。でもまずは使ってみてから、考えないとね。美しかったぁ。2025/03/01

Tomonori Yonezawa

5
地元Lib福袋▼'23.2/8 初版㐧1刷▼3パート110ページ、基礎知識、コレクション、アレンジアイデア▼地元図書館の正月イベント、テーマ毎の本が入ってる福袋に入ってた。▼文具好きなのでシーリングスタンプも体験したことはあるが、使う機会がなさすぎて買おうとは思わない。今回本を眺めていても、昔は文房具の一種だったかもしれないが今は違うという印象。▼シーリングスタンプは文房具じゃなくて手芸の一種、輪っかで刺繍してるやつあるじゃん。あれと同じジャンルに思えた。2025/01/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20587908
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品