これならわかる“スッキリ図解”実地指導―2021‐23年度介護報酬対応版

電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり

これならわかる“スッキリ図解”実地指導―2021‐23年度介護報酬対応版

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 215p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798171463
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C0034

出版社内容情報

過去最大級の実務的な大改定?!

全国のセミナーを満員にする超人気講師が、

実地指導の準備と対策方法を伝授!



◆実地指導とは?◆

介護サービスの開業後1年以内と、

以降5~6年に1回のペースで行われる行政指導のことです。

悪質なケースには行政処分も下るため、準備・対応を含めて、

介護事業における最大の経営リスクと言われています。



2020年度はコロナ禍により充分な指導ができなかったため

その分を取り返すべく指導が強化されるという話もあります。

さらに、2021年4月の報酬改正で制度が大きく変わました。

感染対策、BCP、虐待対策の義務化や

書類作成ルールの変更と様式の見直しなど

目白押しともいえる変更への対応が急務になります。



◆本書の内容◆

介護事業者や施設長、管理者にとって避けて通れない

大きなハードル「実地指導」の準備と対策法を伝授します。

2021年改正の最新情報と事前対策も解説。

度重なる改定によって、さらに複雑化する制度に

いち早く対応し、最新の実地指導に適合しています。

行政指導の傾向やチェックポイントもあわせて、

知っておく必要のある最新情報を、

現場目線でわかりやすく解説します。



著者は全国で、年間およそ250回以上のセミナーを実施し、

そのほとんどが満員御礼。その人気セミナーの書籍化です。

事前対策の決定版!



◆かゆいところに手が届く◆

・巻末資料「通所介護における標準確認項目と標準確認文書」

・Webからダウンロード「『指定取消』行政処分の事例研究」

内容説明

感染対策・虐待防止も義務化されるの?コロナ禍対策での算定要件って?データベースへのデータ提供が拡大される?BCP(業務継続計画)って?高齢者住宅関連の居宅介護支援への指導が強化される?介護サービス事業者・管理者必携、過去最大級の実務的な大改定!事前対策の決定版。

目次

第1章 21年度改正以降の実地指導対策
第2章 実地指導とはなんだろう
第3章 通知が来た!当日の流れと事後の手続き
第4章 準備のポイントが知りたい
第5章 過去の事例を研究してみる
第6章 実地指導を経営に活かす
巻末資料

著者等紹介

小濱道博[コハマミチヒロ]
小濱介護経営事務所代表、株式会社ベストワン取締役。北海道札幌市出身。全国で介護事業の経営支援、コンプライアンス支援を手がける。介護経営セミナーの講師実績は、北海道から沖縄まで全国で年間250件以上。個別相談、個別指導も全国で実施。全国の介護保険課、介護関連の各協会、社会福祉協議会、介護労働安定センター等主催の講演会での講師実績も多数。C‐MAS介護事業経営研究会最高顧問、C‐SR一般社団医療法人介護経営研究会専務理事なども兼ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品