「売り方」のオンラインシフト―デジタル起点でリアルでも勝つ!

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

「売り方」のオンラインシフト―デジタル起点でリアルでも勝つ!

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月23日 10時06分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784798170879
  • NDC分類 675
  • Cコード C0034

出版社内容情報

「オンラインで売れる仕組みを作りたい!」



実店舗で売ることが難しくなった時代、

急に「ネットで売れるようにして欲しい」

「デジタルに対応せよ!」 と言われても、

今まで考えたことも、やったこともなければ

すぐには対応できません。



慌ててネットショップに出店したり、

自社サイトに商品を並べても、簡単には売れないものです。

なぜなら、新しい様式が根付きつつある現代では、

次の3つの要素を押さえておく必要があるからです。

・ミーニングフル(意味のあるモノ・コト)

・エンゲージメント(お客様との関係性づくり)

・セルフディフェンス(安心・安全)



これらを知ったうえで、オンラインで売るときの成功法則

「マーケティングの7P」を順番通りに実施していけば、

・オンラインで売ることが初めての人

・オンラインでの売上をさらに伸ばしたい人

・何となくデジタル施策を打っているけど本質を知りたい人

にとって、大きな武器になります。



日系大手メーカーで日本発ブランドの全世界展開において

マーケティングコミュニケーションを統括する

著者が提唱する新しい「売り方」の教科書。



読み始めたその日からすぐに実践できます!



【目次】(抜粋)

第1章 オンラインシフトした世界の価値観―MESが前提となる時代

・ミーニングフル

・エンゲージメント

・セルフディフェンス



第2章 「売り方」のオンラインシフト

・これからのマーケティングは4Pから7Pへ

・パーパスを見つめなおす

・ポストをする

・ページをデコる

・ピュアに行動する

・パーソナライズする

・パーティシペーションを図る

・パフォーマンスを売る



第3章 「売り方」のオンラインシフトの実践方法とケーススタディ

・「売り方」のオンラインシフトの実践方法

・ケーススタディ1:ヤッホーブルーイング

・ケーススタディ2:スノーピーク

内容説明

コロナ以降の新常識、ミーニングフル、エンゲージメント、セルフディフェンスを徹底解説。これからのマーケティングは4P→7Pへ。シリコンバレー・深〓・イスラエルのスタートアップ、アリババ・アマゾン・グーグル・フェイスブックのグローバル本社を訪れ、著者が見出した日本の既存企業でも実践できる成功法則。

目次

第1章 オンラインシフトした世界の価値観―MESが前提となる時代(ミーニングフル―自分にとって意味があるか;エンゲージメント―生活者といかにつながるか;セルフディフェンス―自己防衛意識にどう向き合うか)
第2章 「売り方」のオンラインシフト(これからのマーケティングは4Pから7Pへ;1 パーパスを見つめ直す;2 ポストをする;3 ページをデコる;4 ピュアに行動する;5 パーソナライズする;6 パーティシペーションを図る;7 パフォーマンスを売る)
第3章 「売り方」のオンラインシフトの実践方法とケーススタディ(「売り方」のオンラインシフトの実践方法;ケーススタディ1 ヤッホーブルーイング;ケーススタディ2 スノーピーク)

著者等紹介

玉井博久[タマイヒロヒサ]
慶応義塾大学卒。広告会社側(リクルート、TUGBOATグループ)のクリエイティブと、広告主側(グリコ)のブランド構築の両方の経験を生かして、デジタルを活用した顧客体験(CX)を手掛けカンヌライオンズなど受賞多数。2015年より5年連続シリコンバレーに、2018年より3年連続CESに、深〓、イスラエル、また米中のテックジャイアント本社に足を運び最新のデジタルテクノロジーを視察。得られた知見をマーケティング、Eコマース、コンテンツプロデュースに活用。シンガポールにてASEANのECビジネスを2年で10倍以上拡大させる。2012年より日本のポッキーの、2016年より全世界のポッキーの広告を統括。ポッキーは2020年に世界売上No.1として、ギネス世界記録認定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

jiro

0
一言で言えばマーケティングDXのような内容。コロナ禍を経て、デジタルを活用してマーケティング活動を最大化する方法を理解できました。2024/03/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17775228
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品