CodeZine BOOKS SHOEISHA DIGTAL<br> 基礎から学ぶReact Native入門

電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

CodeZine BOOKS SHOEISHA DIGTAL
基礎から学ぶReact Native入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 172p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784798169569
  • NDC分類 694.6
  • Cコード C3055

内容説明

アプリを作りながらReact Nativeを学ぼう!作例だけでなく基本の仕組みから実践まで解説。

目次

React Nativeとは何か?―基本の仕組みと使いどころを理解する
Expoで始めるReact Native開発環境の構築
Reactの基本を学ぼう―コンポーネントの仕組みと作り方
Reactの基本を学ぼう―コンポーネントで動的な状態管理
React Hooksの使い方を学ぼう―関数コンポーネントの状態管理を行う
React Nativeでアプリの見た目を整えよう―スタイルでコンポーネントを装飾する
React Nativeでアプリの見た目を整えよう―スタイルでコンポーネントをレイアウトする
UIライブラリで美しいデザインを手軽に利用する
React Navigationで画面遷移を実現する
React Nativeでメモアプリを作ろう―セットアップと表示
React Nativeでメモアプリを作ろう―作成画面の構築と実データの利用
静的型チェックを行うTypeScriptで品質を担保しよう
リリース用のアプリファイルを用意しよう

著者等紹介

中川幸哉[ナカガワユキヤ]
WINGSプロジェクト。1987年新潟県上越市生まれ。会津大学コンピュータ理工学部コンピュータ理工学科卒業。2009年の在学中にAndroidが日本に上陸したことをきっかけにAndroidプログラミングの世界へ。2011年よりウォーターセル株式会社で農作業記録システム「アグリノート」のAndroidアプリを中心に、モバイルアプリ事業でUIデザインや開発に携わる

山田祥寛[ヤマダヨシヒロ]
静岡県榛原町生まれ。一橋大学経済学部卒業後、NECにてシステム企画業務に携わるが、2003年4月に念願かなってフリーライターに転身。Microsoft MVP‐Visual Studio and Development Technologies。執筆コミュニティ「WINGSプロジェクト」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かたひろ

1
ちょっと物足りない感はあるが環境構築からbuildまで教えてくれるのでreact-native,expoでの開発の全体像がわかってよかった。initialize,buildなどが変わっていたり、ある程度知識があったり、自分で調べられたりできる人じゃないとつらいかも。2023/08/09

mopinfish

0
開発に必要な知識がコンパクトにまとまった内容であり5時間弱でサクッと読めた。React Native未経験者がプロジェクトに参画する際に最初に目を通すのに良いと思う。10〜11章のメモアプリのハンズオンも小一時間程度で写経できる規模なので初学者にはちょうど良いレベル感の書籍だと思います。2022/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17627590
  • ご注意事項

最近チェックした商品