MarkeZine BOOKS<br> デジタル時代の実践スキルSNS戦略―顧客と共感を集める運用&活用テクニック

個数:
電子版価格
¥1,848
  • 電子版あり

MarkeZine BOOKS
デジタル時代の実践スキルSNS戦略―顧客と共感を集める運用&活用テクニック

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 211p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784798163963
  • NDC分類 675
  • Cコード C2034

出版社内容情報

SNSマーケティングが「わかる」から「できる」へ



【本書の対象読者】

・とにかく「具体的」にSNS戦略を「実践」するためのやり方が知りたい

・SNSマーケティングの基本的な知識は身についている

・売上げアップなど目に見える成果を出したい

・企業がSNSを活用することが大事なのは知っているが、具体的な一歩が踏み出せない



「よし、うちの会社もSNSをやろう!」と意気込んでSNSアカウントを作ってみたものの、

「具体的に何から始めたらいいのかわからない」「成果がまったく見えない」という状況から

SNSの運用自体をやめてしまうケースが多くあります。

基礎や理論をわかっている・理解しているだけでは、

具体的な成果を出すことも、実践し継続することも、難しいのが現実のようです。

つまり、「わかる」と「できる」は、似ているようで大きな違いがあるのです。



【本書のゴール】

本書が目指すのは、「わかったつもり」の達成感を得て「よし、やろう」と

モチベーションがアップして終わる書、ではなく、

読み終えてすぐに「実践する」「できる」ためのガイド的存在です。

そのため、これまで多くのSNS担当者育成に携わってきた経験から得た、

担当者が知りたい具体的で実践的なノウハウも解説しています。



【本書で身につく主な知識】

・効果的にファン・フォロワーを集めるやり方がわかる

・ユーザーと良好な関係を深めることができる

・定期的な効果測定のやり方がわかる

・アカウントの運用体制が構築できる



【本書の特徴】

・実践的なSNSの活用法がわかる

・特定のSNSに偏ることなく、広く利活用の仕方を学ぶことができる

・テーマごとに各SNSの共通点や異なる点などがわかる



【本書の構成】

Chapter 1 SNSの過去・現在・未来、そして「SNSマーケティング」とは?

Chapter 2 SNSマーケティング施策を始める前に

Chapter 3 ファン・フォロワーを集めよう

Chapter 4 ファン・フォロワーとの関係を深めよう

Chapter 5 定期的に効果測定しよう

Chapter 6 SNSアカウントの運用体制を社内で構築しよう

Chapter 7 SNSのリスクマネジメント

Cha

内容説明

SNSマーケティングが「わかる」から「できる」へ。効果的にファン・フォロワーを集めるやり方がわかる。ユーザーと良好な関係を深めることができる。定期的な効果測定のやり方がわかる。アカウントの運用体制が構築できる。

目次

1 SNSの過去・現在・未来、そして「SNSマーケティング」とは?
2 SNSマーケティング施策を始める前に
3 ファン・フォロワーを集めよう
4 ファン・フォロワーとの関係を深めよう
5 定期的に効果測定しよう
6 SNSアカウントの運用体制を社内で構築しよう
7 SNSのリスクマネジメント
8 SNS担当者のお悩み10選

著者等紹介

後藤真理恵[ゴトウマリエ]
一般社団法人SNSエキスパート協会代表理事。株式会社コムニコSNSマーケティングラボシニアアナリスト。東京大学文学部卒。中学高校教諭第一免許状(国語)取得。日本オラクルにて、技術者向け研修の開発から実施、講師育成、技術者向け資格試験の問題開発などを担当。その後はマーケティング、パートナービジネス部門などを歴任。2013年にコムニコに入社し、数多くの企業のSNSマーケティングを支援するチームをマネージャーとして率いる。2016年11月、一般社団法人SNSエキスパート協会代表理事に就任。SNSマーケティングの正しい知識を持つ人材育成にも努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品