プログラミングとロジカルシンキングが一気にわかる本―アルゴリズムで論理の流れが見えてくる

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり

プログラミングとロジカルシンキングが一気にわかる本―アルゴリズムで論理の流れが見えてくる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 17時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 182p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784798162935
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C2034

出版社内容情報

プログラミングとロジカルシンキングは同時にマスターできる



プログラミングとロジカルシンキングの類似性を理解することで、

一石二鳥でプログラミングを通してロジカルシンキングが簡単に身に付けられます。



●プログラミングとロジカルシンキングの類似性



プログラミングは最適な手順を作り、自分の意図した通りシステムを動かせること。

ロジカルシンキングは目的を達成するために物事の筋道を考えて、計画的に実行することと、両者の親和性は強いです。

論理的思考は、「なぜそうなるのか」→「どうしたらできるのか」→「どうやってやるのか」→

「実施」→「結果どうだったか」というプロセスをたどりますが、

プログラミングもこの流れで動いていきます。



●プログラミングを通してロジカルシンキングが簡単に身に付けられる



たった1つのポイントがわかればプログラミングは簡単に取り組むことができます。

それは、「機械(パソコン)にもわかるような言葉で命令する」ことです。

その際、「誰が聞いても意味を取り違えない」表現にする必要があります。

なぜならば、パソコンは相手の意向を忖度してくれないからです。

この、「誰が聞いても意味を取り違えない」表現こそがロジカルシンキングです。

これを身に付けることで、日常の人間同士のコミュニケーションもよくすることができます。

本書では、こうしたプログラミングとロジカルシンキングの類似性を理解することで、

一石二鳥でプログラミングを通してロジカルシンキングが簡単に身に付けられます。



【本書の構成】

第1章 「プログラミング」と「ロジカルシンキング」の共通点

第2章 仕事がはかどるプログラミング思考

第3章 意外と知らないロジックツリーの使い方

第4章 わかりやすいコミュニケーションの技術

第5章 ナマのプログラミングでわかるロジカルシンキングとの関連性

第6章 プログラミングで研ぎ澄ます論理構成力

内容説明

プログラミングとロジカルシンキングの類似性を理解することで、一石二鳥でプログラミングを通してロジカルシンキングが簡単に身に付けられます。

目次

第1章 「プログラミング」と「ロジカルシンキング」の共通点
第2章 仕事がはかどるプログラミング思考
第3章 意外と知らないロジックツリーの使い方
第4章 わかりやすいコミュニケーションの技術
第5章 ナマのプログラミングでわかるロジカルシンキングとの関連性
第6章 プログラミングで研ぎ澄ます論理構成力

著者等紹介

木田知廣[キダトモヒロ]
シンメトリー・ジャパン株式会社代表。大学卒業後、アメリカの名門コンピュータ会社DECで働き始めるも、IT業界の再編の波を受けて同社は消滅。退職を余儀なくされる。この経験をきっかけに、会社が倒産しないための「まっとうな経営」とは何かの模索を始め、その答えが「人材マネジメント」であった。この分野で研鑽を積むべく、人事コンサルティング会社ワトソンワイアットに厳しい選抜を経て採用される。ところが、実際に働き始めると、先輩コンサルタントとの能力差に愕然とし、大きな挫折を経験する。ここから、ロジカルシンキングのスキルアップを本格的に開始し、年間100冊以上の本を読破。ディベートなどの「対外試合」もしながら、体系的なロジカルシンキングを完成させる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

イッセイ

1
仕事は一人でするものでなく、周りを巻き込んで協力し合いながら成し遂げるものだと再認識した。2023/08/30

satoshi0757

1
仕事の仕方をプログラミング発想で捉える面白い本でした。4Pなどビジネスフレームワークを展示会企画の例で示されたのも、とても分かりやすかったです。2022/11/22

そたろ

1
ビジネスに必要なロジカルシンキングの手法を、プログラミングの構造との共通点を示しながら説明している本。これまで難しく捉えがちだったロジカルシンキングについて、本質をようやく理解することができたと感じた。2020/05/17

すこあ

1
プログラミングもロジカルシンキングもうまくできない自覚があったので読み始めました。プログラミングには第1の壁、第2の壁があり、第2の壁、「Excelで言う関数をどう使ったらいいのか」につまづく。文法をしっかり勉強してるはずなのに全然プログラミングが出来ない。コードを書くことよりも、段取りを考えられるかが大事。ロジカルシンキングも同じ。相手に何をしてもらいたいのか、何を伝えたいのか、考えること。明日から意識して挑戦してみよう。2020/04/30

lsamam12

0
プログラミングとロジカルシンキングに通ずる部分がある。プログラミングが必修化されそれを学べるのは良いこと。2023/04/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15096904
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。