出版社内容情報
最短でアイデアを形にする!
効率的なプログラミング勉強ガイド
【このような方にお勧め】
・プログラミングを初めて学ぶ方や挫折してしまった方
・プログラミングで面倒なExcel作業を効率化したい方
・業務を効率化するアプリやWebサービスを簡単に作りたい方
・データ分析を一瞬でするプログラムを組みたい方
・思い描いたように業務アプリやWebサービスを改修したい方
・プログラミング研修の設計を考えている方
これからプログラミングを勉強するすべての方に、ChatGPTを活用することをお勧めします。
普通にプログラミングをいざ勉強しようと思っても、
「最初の環境構築でつまずいた……」
「エラーの解決に時間をとられてしまう」
「参考書でわからない単語を読み飛ばしていたら急に何もわからなくなった」
「とくに作りたくもないじゃんけんプログラムを作って疲れ果てた」
……といったことが頻繁に起こり、思い描いていた成果物ができないまま挫折してしまうことがよくあります。
それもこれも、人によってわからないところ、学ぶことで何を実現したいかは異なるからです。
そこで本書では、プログラミング初学者がすぐにスキルを身に付け業務に生かせるようにChatGPTを使った効果的な学習方法を解説。
ChatGPTは、あなたのレベル感や実現したいことに沿った形で学習のサポートをしてくれます。
ChatGPTにやみくもに質問しても思うような回答は得られないので、ChatGPTの基礎知識から、プログラミング習得までの流れまでを解説するほか、目標の設計、エラー解決、コーディングなどのChatGPTを活用すべき場面での上手な質問の仕方・注意点を30個のTipsとして紹介。
また、手を動かしながら学べるように、「サービス作り」「Excel業務の効率化」「データ分析」をそれぞれ想定した実践ガイド付き。
【目次】
Chapter 1 ChatGPTがもたらす新時代のプログラミング学習
Chapter 2 ChatGPT×プログラミング学習の基礎知識
Chapter 3 ChatGPTを活用したプログラミング学習:基礎編
Chapter 4 ChatGPTを活用したプログラミング学習:応用編
Chapter 5 実践ガイド:Webサービス作り
Chapter 6 実践ガイド:Excel業務の効率化
Chapter 7 実践ガイド:データ分析
Chapter 8「ChatGPT×プログラミング」をキャリアに生かす
特別対談 「これからの生成AI×キャリア」
内容説明
生成AIで学び方をアップデートしよう!エラーの解消法を教えてもらう。習熟度に応じた演習問題を出題させる。作ったプログラムの添削をお願いする。自分の目標達成に向けた学習計画を示してもらう。文系で初めての人も、過去に挫折した人も、つまずくポイントを回避できる!
目次
1 ChatGPTがもたらす新時代のプログラミング学習
2 ChatGPT×プログラミング学習の基礎知識
3 ChatGPTを活用したプログラミング学習(基礎編)
4 ChatGPTを活用したプログラミング学習(応用編)
5 実践ガイド:Webサービスの作成
6 実践ガイド:Excel業務の効率化
7 実践ガイド:Pythonによるデータ分析
8 「ChatGPT×プログラミング」をキャリアに生かす
著者等紹介
堀内亮平[ホリウチリョウヘイ]
株式会社Renewer代表取締役。1985年愛知県生まれ。中央大学卒業後、フューチャーアーキテクト株式会社でエンジニア・ITコンサルタントとして従事。プログラミング未経験の状態からITスキルを身に付けた自身の経験を経てIT教育の重要性を感じ、IT人材育成の新規事業を立ち上げ、責任者として推進した。2018年にIT教育スタートアップのコードキャンプ株式会社に参画し、グループ最年少で代表取締役に着任。2013年のサービス開始以来、50,000名が受講し、300以上の企業の導入実績があるIT教育のリーディングカンパニーとして業界を牽引した。2023年に創業し現職。DX教育・リスキリング事業の立ち上げやアドバイザリーサービスを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
のっち♬
Go Extreme
gachin
かじかじ。
-
- 和書
- 朝茶事 茶の湯実践講座