プロカウンセラーが教える香りで気分を切り替える技術―香りマインドフルネス

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電書あり

プロカウンセラーが教える香りで気分を切り替える技術―香りマインドフルネス

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 19時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 227p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784798160153
  • NDC分類 498.39
  • Cコード C0011

出版社内容情報

「香り」×「心理学」の力で世界が変わる



高級ホテルでいい香りをかいだら、いい気分になりませんか?

街中に漂う匂いから、昔の記憶がふっと呼び覚まされることはありませんか?



香りは人の情動に影響を与えます。

それは人間の五感の中で、嗅覚だけが、原始的な脳(大脳辺縁系)に

ダイレクトに伝わるからです。

香りには、記憶や自律神経に作用する力もあります。



本書は、1万人以上の臨床実績をもつプロカウンセラー(臨床心理士)が、

香りを使った豊富な心理療法の経験をもとに、

匂い・香りに「マインドフルネス」を応用して、

心の整え方や、仕事や人間関係の問題に

より良く対応するための技術を伝える本です。



例えば、アメリカで行われた実験によると、

甘い匂いのするクッキーショップの近くでは

人は親切な行動をとる傾向があるそうです。

このように「気分・認知・行動」は互いに関連します。

その瞬間、香りで「気分」を変えることができれば

目や耳に入るもの、感じ方、捉え方、つまり「認知」が変わり、

自然に自身の「行動」も変わってくるのです。



仕事や育児などで毎日お疲れの方、

イライラしている方、

物事をうまく進められない方、

もっと良い状態で仕事に取り組みたい方、

本書で、香りのパワーを知っていただき、うまく活用してみてください。



■著者:松尾 祥子

カウンセラー、公認心理師、臨床心理士、アロマセラピスト。

2008年CSPP/カリフォルニア臨床心理大学院臨床心理学修士修了。

SAFARI代表。心療内科でカウンセリングをしながら、企業や組織に

メンタリングや研修を提供し、EAPサービスを構築する。香りを用いて、

個人の心やウェルビーイングに寄り添い20年以上。米国西海岸の

実践を重視した統合的カウンセリングを学び、メンタルヘルスや

ウェルビーイングを活動の中心に据え、環境を重視したコミュニティ心理学の

立場から、持続可能な社会づくりの研究にも参加する。



■監修:東原 和成

東京大学 大学院農学生命科学研究科 教授

匂いやフェロモンの嗅覚分子神経科学を専門とし、動物の嗅覚コミュニケーションの

理解と食生活空間における香りの有効利用に向けた基礎・応

内容説明

「香り」×「心理学」の力で世界が変わる!ストレス軽減、集中力アップ、グリット向上にも!プロカウンセラー(臨床心理士)が、香りを使った豊富な心理療法の経験をもとに、「香り・匂い」を「マインドフルネス」に応用し、心の整え方や、仕事や人間関係の問題によりよく対応するための技術を伝授。

目次

第1章 今すぐはじめる「香り」を使って気分を変える練習
第2章 香りで気分を切り替える
第3章 良い香りはこころによく効く
第4章 嗅覚と匂いの生理学
第5章 知っておきたい、マインドフルネスと呼吸
第6章 効果を上げるコツと習慣―すぐにできる10の実践法

著者等紹介

松尾祥子[マツオショウコ]
カウンセラー、公認心理師、臨床心理士、アロマセラピスト。2008年CSPP/カリフォルニア臨床心理大学院臨床心理学修士修了。SAFARI代表。公益社団法人日本アロマ環境協会認定アロマセラピスト・アロマセラピーインストラクター、一般社団法人日本心理臨床学会、一般社団法人日本臨床心理士会、一般社団法人日本公認心理師協会、日本コミュニティ心理学会、日本ソマティック心理学協会会員。日本催眠学会評議員

東原和成[トウハラカズシゲ]
東京大学大学院農学生命科学研究科教授。匂いやフェロモンの嗅覚分子神経科学を専門とし、動物の嗅覚コミュニケーションの理解と食生活空間における香りの有効利用に向けた基礎・応用研究を推進。文部科学大臣表彰若手科学者賞、日本学士院学術奨励賞、井上学術賞、RH Wright Award(国際ライト賞、Canada)などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

本詠み人

30
図書館で立ち読み。香りの精神へのはたらきはとても気になっていたのだけれど、マインドフルネス瞑想と絡めてのアロマ使い、良き🌿✨🧘‍♀️とても分かりやすい文章ながら、巻末の参考文献の数は学術書並み。歴史的に見ても初期の医療行為にはアロマやハーブが薬として使われていた。西洋医学と新薬の発達と共に忘れられた薬としてのこれら薬草類…今後アロマの作用が科学的に認められ利用されることを期待してる🌿2023/03/12

ぷー

3
最初はマインドフルネスに寄りすぎてて微妙かなと思ったけど、途中からしっかりと香りについて学べたので良き◉ 専門的ではないので、軽めのインプットです。2022/11/09

蒼1228

2
本箱で読了。香りで気分がスッキリしたり、リラックスできたりして、気分を切り替えられるなあと実感しているので、マインドフルネスと組み合わせたら良さそう、と思って手に取る。やり方自体はシンプルで、本の大半は実際の症例とか嗅覚について、マインドフルネスについての説明多め。2023/09/06

志井絵夢

2
ニオイが嫌いでベランダから流れてくる何処かの家の変に甘い洗濯物に気分が悪くなり、自宅で使うシャンプーや洗剤はできるだけ無香料のものを選ぶのですが、そんな自分でも焙煎中の珈琲 味噌汁、ぬか漬け 雨上がりの土のにおい。決して万人がいいニオイというものでなくても好きと思うニオイがあると気づいてびっくり。香りが全くない暮らしもさびしいので『よくわからないけど気分がいい』そんな香りを見つけたいと思いました。自分の手首の香りでリラックスというのに笑ったけど試したら意外と悪くな安心する感覚でした。2022/07/05

Go Extreme

2
香りマインドフルネス 嗅覚:大脳辺縁系に直接信号 気分:一時的にそこにあるもの 気分を調整・気分や感情を利用 シロクマ実験・皮肉過程理論 気分→言動やパフォーマンスに影響 気分・認知・行動・身体は相互に関わり合う 気分一致判断効果 自己臭恐怖 恒常原則 可塑性 たくましく生きる脳・より良く生きる脳 マインドフルネス:判断加えず・現在の瞬間に中心を置く することモード→あることモード 道の精神:マインドフルネスの概念 EQ要素:自己認識力・自己抑制力・動機づけ・共感力・社会対応力 禅病 1日の7つの習慣2020/09/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16148590
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。