プログラマーとお仕事をするということ―折れないプロジェクトは異文化コミュニケーションから

個数:

プログラマーとお仕事をするということ―折れないプロジェクトは異文化コミュニケーションから

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 320p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798155029
  • NDC分類 007.61
  • Cコード C3055

出版社内容情報

開発チームをスムースに運営したいなら、プログラマ文化の深い理解が必要不可欠

目次

第1章 イントロダクション
第2章 なぜソフトウェア開発は建築と似ていないのか
第3章 アジャイル
第4章 彼らは一日中何をしているのか
第5章 緑の大きなチェックマーク
第6章 ジャーゴンの謎を解く
第7章 プログラマーを採用するには
第8章 プログラマーの心を占めるもの
第9章 プログラマーを上機嫌に保つ
第10章 すべてが悪くなるとき

著者等紹介

グリーゾン,パトリック[グリーゾン,パトリック] [Gleeson,Patrick]
過去10年に渡りプログラマーとして、またプログラマーのマネージャーとして働いてきた。受託開発するコンサルタント会社や多国籍企業からスタートアップまでさまざまな組織で仕事をし、現在は若い人々がより良い職業選択をできるよう助けるツールを提供するシンクスマート社でCTOを務めている。ケンブリッジ大学で哲学および古典の学位を取得し、ロンドン音楽演劇アカデミーで舞台技術の学位を取得。また映画や演劇のための作曲も手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

何かの病気

2
コミュニケーションは難しく、誤解は容易い。 まさしくその通りだ。とくに何を考えているか、何をしたいかなんて立場が違えば必ず差異が出る。2018/03/29

ニョンブーチョッパー

1
★★★☆☆ 文字数が多すぎるのか、後半になるに従って読むのが大変になっていった。「アジャイルをいつ使うべきではないか」という章はちょっと興味深かった。「プログラマの場合、職を変えることが汚点とならない」というのは、まだ日本では、そういう時代になっていないかもと思った。2018/02/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12575935
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品