出版社内容情報
毎日の献立に、もう悩まない。
「今日は何を食べよう」。
忙しい毎日、3食分の献立をどうするかは誰もが持つ悩みです。
主菜と副菜の組み合わせ、栄養バランス、食材のやりくり、節約、時短……
1週間分の献立を考えるだけでも大変なもの。
手間なくおいしいごはんを食べたいですね。
本書は、人気のブロガーさん・インスタグラマーさんによる献立日記です。
作りおきで品数が多い日もあれば、一汁一菜のシンプルごはんの日、
でき合いのお惣菜やレトルト食品を使ったお手軽レシピの日も。
朝昼晩、みんなが毎日どんな献立を作って食べているか、
忙しい日々の中どんな工夫をしているか、
食卓から暮らしが感じられて、見るだけで楽しく親近感が湧いてきます。
手間なくできる下ごしらえの方法や作りおきの活用、
忙しい日のプチテクなど、無理せずできるアイデアや工夫も紹介。
毎日の献立作りが楽しくなる、モチベーションアップにつながる一冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とも
6
図書館本 レシピ本かと思って借りたら違ってた。食費3万の世帯ばかりだった。2020/09/08
バーベナ
2
もっと気取らない日常献立かと思いきや、もう、器や盛り付けがお洒落すぎでビックリ。洗い物は面倒くさくないのかと思ってしまうのは、私がズボラだから。2019/08/12
かになお
2
うーん、こんなに品数多い豪華な食事は時間に余裕がある人やSNSで見せたい人がやることかな。わたしはこんなに時間をさけない。稲垣えみ子さんの食事のほうが極端ではあるけれど、好感が持てる。2018/01/29
yellow.alien
0
32018/10/26
-
- 和書
- デリバティブとは何か