C#の絵本―C#が楽しくなる新しい9つの扉 (第2版)

個数:
電子版価格
¥1,958
  • 電子版あり

C#の絵本―C#が楽しくなる新しい9つの扉 (第2版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月11日 13時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 233p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784798151892
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

出版社内容情報

モダン言語の代表「C#」に誰でも挑戦



C#はWindowsなどで動作するマイクロソフトのほとんどのプログラムを

書くことができ、さらにWebアプリケーション、mac OSアプリケーション、

Linuxプログラムの開発でも利用できる有力な言語です。



本書『C#の絵本 第2版』は、こうした本格的な言語でありながらC#を

気軽に学べる、とても易しい入門書です。今回の改訂では、C#言語の最新仕様にも

対応し、旧版をさまざまな点でアップデートしています。



・絵を多用し、短い解説で絵本のようにビジュアルに理解することができます。

・2ページを単位とした説明、基礎に絞り込んだ内容でスピーディに習得。

・予備知識は不要。「プログラミングとはなにか」というところからC#に入門できます。

・強化されたC#言語の最新の文法、新要素のラムダ式、クエリ式、型推論などに対応。

・クラス/オブジェクトの基本も解説。オブジェクト指向の基礎概念にも触れます。



【翔泳社の「絵本」シリーズのラインナップをアップデート】

翔泳社の「絵本シリーズ」は、豊富なイラストと簡潔な解説でコンピュータ技術に

入門できる初心者向けのシリーズです。言語/技術の超初心者や手軽に習得したい方に

最適な入門書です。



新しい「絵本シリーズ」では、旧来の分かりやすさ、親しみやすさ、

基礎に徹した内容というコンセプトはそのままに、Web/ネットが全盛となった

現在のコンピュータ技術の潮流に合わせた解説を心掛けます。『Cの絵本』

『Javaの絵本』を皮切りにラインナップを順次刷新、さらに新しい仲間を

増やしてラインナップを充実していきます。

内容説明

本格言語もゼロからマスター!基礎から学べるプログラミングのエッセンス。

目次

C#をはじめる前に
第1章 基本的なプログラム
第2章 演算子
第3章 制御文
第4章 クラス
第5章 クラスの継承
第6章 クラスの応用
第7章 ファイルとストリーム
第8章 文字列の応用

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アロゲロゲ

2
業務でPowerShellとか触ってて.NETの知識有ったほうがええんかねぇ~~?とかなんとか思ってC#入門のために読んだ。わからんとこガン無視でコード写経に集中したらなんとなくわかったような気はしたし、あー、これPythonでも似た仕様見たわってのもあってオブジェクト指向が1割くらい理解深まった。あと章末のサンプルプログラムはともかく、各機能の紹介のためのコードくらいならクラス作るのめんどいし、RoslynPadでコンパイル無しで書くのが楽だった。(C#の意味ない気もするけど)2018/08/14

富士獣

1
超入門でお馴染み「絵本」シリーズのC#。コンピュータが動く仕組みに章を割いているのが特徴的で、初学者の教養として良さそう。C#の文法紹介としては可もなく不可もなくだと思います。普通に役立った。2022/06/03

suoyimi

0
プログラミング言語の絵本シリーズのC#編です。2017年に約10年ぶりに改訂された第2版です。 ゲーム開発に使うUnity SDKでもC#が採用されており、C#の基本的な使い方を学ぶには本書は最適です。 C#7.0で追加された機能についても紹介されているため、最近のC#について学ぶことができます。ラムダ式やジェネリッククラスなどはUnityでもよく使うので本書を一通り理解しておくとよいと思います。2019/07/20

PenguinTrainer

0
C#がどういう構造でどういう使われ方を想定しているのかがざっくり分かる本。何かを作るというモチベーションの本ではないので、他の言語でもいいので何か作ったことがある人がおさらいで読むのがよいと考えらる。しかし例示のプログラムもあるので、簡単に試すこともできる。普段はpythonを使っているが、一通り動作し終えてC#にはそれと通じるものがあるのを感じた。2020/05/28

LvzaB

0
復習のため、サラッと流し読み。型スイッチとnull条件演算子は初めて知った。経験者であればサクッと読める内容だが、ちょこちょこ初めて知ることがあってためになる。ただ本格的に勉強したい人はより高度で詳しく書かれた本にあたった方がいいと思う。2018/02/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12180206
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品