みんなの暮らし日記―家事をシンプルに楽しむための、ちょっとしたこと。

個数:
電子版価格
¥1,518
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

みんなの暮らし日記―家事をシンプルに楽しむための、ちょっとしたこと。

  • みんなの日記編集部【編】
  • 価格 ¥1,518(本体¥1,380)
  • 翔泳社(2017/07発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 65pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 152p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784798150031
  • NDC分類 590.4
  • Cコード C0095

出版社内容情報

いつもの家事、暮らし。少し変えるだけで、もっと楽しくなる!



家事に仕事に育児に……やるべきことはいつも満載で、

あっというまに日々は過ぎていってしまうものです。

でも、同じような普通の生活の中でも、暮らしのひとつひとつを

きちんとしっかりこなし、日常を楽しんでいる人たちが増えています。



本書はそうした家事と暮らしを楽しんでいる大人気のブロガーさんと

インスタグラマーさん47人による暮らしの日記です。巻頭ページでは

料理研究家の行正り香さんの美しい住まいづくりの秘訣も聞きました。



自分流の家しごとを楽しんでいる人。ピカピカの部屋を

維持できる習慣を持っている人。日々の献立作りに自分ルールを

持っている人。季節ごとの保存食作りを楽しんでいる人。



真似したい役立ちアイデアやコツだけでなく、

気持ちの持ち方も教えてもらえそうです。

そして、あるある、わかる!という日常の中での共感ネタも楽しい。


今週は気になっていた場所を片づけようかな、

この季節ならではのものを作ってみようかなといった、

ちょっとしたきっかけをくれる一冊です。



■内容■

家しごと/献立作り/作りおき/お弁当/シンプル家事/

掃除/片づけ/収納/季節ごと

内容説明

部屋をシンプルに整えている人。献立作りの工夫がすごい人。季節を取り入れた家しごとを楽しんでいる人…。今日から参考にしたい役立ちアイデアとコツ、そして気持ちの持ち方が素敵な人たち48人の暮らし。家事のやる気のスイッチを押してくれるあれこれ話を、たっぷり収録します。

目次

巻頭Special 料理家行正り香さんの美しく、豊かに暮らす秘訣
1 暮らしを楽しむ
2 シンプルに暮らす
3 食を楽しむ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たーさん💎💎

59
図書館本 掃除が苦手な私には目をつぶりたくなる様な綺麗さでした😅 マメにお手入れしないといけないな~とスゴくおもいました。ハッカ油は重宝しそうなので買おうと思います👍️✨2019/06/12

みえ

42
料理以外家事が嫌いな私にとって本で紹介されてる方々の几帳面さ、暮らし方の丁寧さに惚れ惚れ。あ~鉄瓶ほしい。使いやすいキッチンほしい。2019/05/07

mincharos

32
楽しみな来客がある前には、これ系の本を読んで新しいおもてなしのヒントを得たい。(何度も来てる友達の場合はそこまでしない。笑)いやーーものすごい情報量。ブログも見るけど、やはり本で読むと違うね。私も「丁寧な暮らし」がんばってる方だとは思うけど、この人たちに比べたら全然!!って毎度思わされる。まあここまでなりたいか?と言われればそうでもないけど。多少床やテーブルに物があってもいいのよ。子供たちにとってはまだ部屋のきれいさよりも物欲の方が大事な時期だし!でも色々影響されて家事に熱が入ってる今。楽しいー!!2019/06/26

まちこ

31
《図書館本》皆さん色んなこだわりを持って生活してらっしゃるのね~。持たない暮らしでその都度都度片付けて、食事はある程度準備しておく。・・・・丁寧な暮らし、私には無理だ。出来ることからコツコツとだな。2018/07/24

あつひめ

25
写真が本当に美しい。室内や料理、日常生活。写真を見ているだけでも気がまぎれる。こんなに整った暮らしをしている人たちが世間にはたくさんいるんだなぁ。生活しているけど生活臭のない暮らし。そんな素敵な写真を見てから自室に目を向けるとガックリするが。こういう本は、心が元気な時、ちょっとやる気をアップさせたいときの刺激にいいかもしれない。整え上手は生き方上手。2025/04/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12078197
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品