みんなの作りおき日記―週末ひと手間、平日らくらく。

個数:
電子版価格
¥1,518
  • 電子版あり

みんなの作りおき日記―週末ひと手間、平日らくらく。

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 151p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798143415
  • NDC分類 596
  • Cコード C0095

出版社内容情報

今大人気の常備菜を活用している39人による、リアルな作りおきライフの記録帖。レシピのヒント、アイデアがいっぱい。

週末ひと手間、平日らくらく。

いま、大ブームの常備菜を活用している大人気ブロガー&インスタグラマーさん39人による、作りおきライフの記録帳です。見て楽しく、真似して役立つアイデアいっぱい。

週末に作りおき料理をたくさん作って冷蔵庫に入れておき、平日は手早くお弁当や食事の用意をしている人が増えています。本書では、大人気ブロガーさんとインスタグラマーさん39人に、実際の作りおき生活を見せてもらいました。

朝がラクになる、お弁当のための作りおき。夕食を手早く作るための作りおき。食べ盛りの子どものための自家製冷凍食品。ヘルシーな作りおき……etc。できあがった作りおきとともに、それをどうやって、食べているのか。冷蔵庫ではどんな感じに保存しているのかなども。

ただ野菜を切っておくだけという作りおきだってあり。日常のなかでの頑張りすぎない作りおきの数々。見ているだけでも楽しく、その人ならでは暮らしが臨場感たっぷりに伝わってきます。

真似できそうな作りおきの写真をたっぷり、約330点掲載。ズラリと保存容器が並ぶ、素敵な冷蔵庫の様子も必見です。

作りおきメニューのアイデアブックとして。今週末は作りおきをがんばってみようかなというモチベーションアップの素として、めくるだけでも楽しい1冊です。

※レシピは一部掲載していますが、本書はレシピ集ではありません。

01:スガさん
疲れていても、冷蔵庫を開けたら好きなものが食べられる喜び!

02:nozomiさん
忙しくても家庭料理が食べたいので続けています。

03:YUKAさん
お弁当の彩りを考えて食材、調理法を選んでいます。

04:Tammyさん
日々をていねいに。旬の食材を食卓に並べたい。

05:rinopin17さん
時間と気持ちに余裕があるとき作りおきをしています。

06:ペコさん
家族との時間を大切にするための作りおき。

07:鈴木美鈴さん
心と時間にゆとりを持つために。心を込めて作りおき。

08:Yuu*さん
おいしくお酒を飲むためにも。やっぱり自分の手作り料理が一番!

09:環さん
健康を意識しながら「お弁当基準」の作りおきをしています。

10:みゆさん
作りおきは明日の私へのプレゼント。

11:manaさん
自分と家族のお弁当をラクにしてくれる作りおき。

12:マリア358さん
お料理大好き。楽しみながら、週末に作りおきしています。

13:玉田悦子さん
簡単なのにこれおいしいね!と言われるアレンジレシピ。

14:尾崎友吏子さん
忙しくても子どもを「待たせない食卓作り」を心がけています。

15:たきひろみさん
季節の保存食を瓶詰めに。手作りが大好きです。

16:あゆ夫さんさん
お気に入りの野田琺瑯で常備菜作りを楽しく。

17:夕美さん
とにかくおうちごはんが好きな家族のために。

18:aya***さん
食べることが大好きな3人の子どもたちのために。無理せず楽しく♪

19:mihoさん
明日の私が笑っていられるように。週末楽しく作りおき♪

20:satokoさん
常備菜は和朝食、お弁当、夕飯の副菜に大活躍です。

21:mikaさん
おいしくて安全だから作れるものは自分で作りたい。

22:ビボコさん
野菜たっぷり、素材の味を生かした作りおきで、豊かな粗食生活。

23:HANAMARUさん
子どもの体をつくるおいしくて栄養たっぷりの作りおき。

24:ホロンさん
お掃除、お片づけが好き。スッキリ、整理整頓した冷蔵庫に作りおきを収納しています。

25:まさりんさん
お弁当作りを少しでもラクに負担なく続けるために。

26:kimiさん
食事は大事!野菜多めの手作り料理のために。日々奮闘中です。

27:永紘茉莉子さん
双子育児で毎日奮闘中。作りおきが大活躍♪

28:hananaさん
おいしい食事は頑張っている自分へのごほうびです。

29:山本舞美さん
料理をはじめ、物作りが好き。いろいろ工夫していきたい。

30:美奈子さん
食事をおろそかにしたくないから。作りおきは自分へのプレゼント。

31:HUEさん
日々のご飯作りの時間が断然短くなりました!

32:naomiさん
週末の作りおきが私のリフレッシュタイムになっています。

33:更紗さん
買い物は月2回。節約しながら、季節の野菜たっぷり、品数も多く作りたい!

34:飯田聡実さん
作りおきは私にとって大切な時間管理術。

35:yoccoさん
家族みんながホッとできるような、普通だけどおいしい食事を目指しています。

36:ゆきママさん
仕事と家事の両立のために。私なりの週末作りおき。

37:AKANEさん
自分のペースで無理せず作りおき。

38:chicchi07さん
WECKは保存期間が長くてとても便利です。

39:大木聖美さん
作り過ぎず、2、3日で食べ切れる量を作っています。

内容説明

朝食やお弁当を手早く作るために。仕事で遅くなる日の夕食のために。野菜をたくさん食べるために。ていねいで豊かな食卓のために…。さまざまな暮らしの中で、今、常備菜作りが注目されています。本書では、おいしそうで真似できそうな作りおきの写真を約330点掲載。

目次

スガさん―疲れていても、冷蔵庫を開けたら好きなものが食べられる喜び!
nozomiさん―忙しくても家庭料理が食べたいので続けています。
YUKAさん―お弁当の彩りを考えて、食材、調理法を選んでいます。
Tammyさん―日々をていねいに。旬の食材を食卓に並べたい。
rinopin17さん―時間と気持ちに余裕があるとき作りおきをしています。
ペコさん―家族との時間を大切にするための作りおき。
鈴木美鈴さん―心と時間にゆとりを持つために。心を込めて作りおき。
Yuu*さん―おいしくお酒を飲むためにも。やっぱり自分の手作り料理が一番!
環さん―健康を意識しながら「お弁当基準」の作りおきをしています。
みゆさん―作りおきは明日の私へのプレゼント。〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ケロコ

25
【図書館】作りおきの本も沢山読んできたが、ここに来て一先ず結論付いたのは、野田ほうろうは冷蔵庫に入ると中身がわからないということ。 しかも白すぎて無機質だから殺風景。野田ほうろう、少しずつ集めようと思っていたけど、ガラスの方がいいかしら?と悩みちゅ。その前に「25年使用している大量のタッパーをどうするのか?問題」が棚上げされているのだけど。。。2017/08/19

美月0217

22
プライムの無料の読み放題で・・ ちゃんと作り置きしておけば楽なんだろうなと思いつつ こんなにつくることもないけど、見てると私もそこそこ 作り置きしてるんちゃうの?と思ったり・・(笑)2017/10/19

アイアイ

22
家族を待たせない為の食事作り、外で仕事をこなしながら1日で10品以上作るツワモノも!どの写真もフレッシュでカラフルな野菜がたくさん♪常備菜作り置きは心の余裕、買い物メモも徹底されていました。 ここまでマネはまだ出来ないけど、たくさんの色を取り入れた食卓は作るよう心掛けたくなる一冊。▽図書館2016/05/25

わゆ

15
作り置き、やっぱり便利だよね。たっぷり食べる子たちのためのお弁当作りが始まるので、参考にして頑張りたいです。2016/04/10

ケロコ

13
久しぶりに手に取ってみるとあら不思議、沢山の作りおきのお料理が並んでいるのを見るだけで、どっと疲れちゃった。2021/08/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9871210
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品