出版社内容情報
オンラインゲームの開発手法を解説!本書はエンジンとUnitを組み合わせてオンラインゲームを作成する手法を紹介した書籍です。
Unityでマルチプレイ&課金対応のオンラインゲームを作ろう!
本書は近年人気のマルチプレイ&課金対応のオンラインゲームの開発手法について解説した書籍です。
近年利用者の多い、ネットワークエンジン(PhotonRealtime)、課金エンジン(AppC Cloud)、ネットワークサーバーエンジン(Kii Cloud)、やUnity 5.1から加わったUnity Multiplayerを利用したゲーム開発手法を学ぶことができます。本書を通じて1本の本格的なオンラインゲームを作成することができます。
ORIENTATION Unityとオンラインゲーム市場
CHAPTER 01:オンラインゲーム開発に必要な知識
CHAPTER 02:オンラインゲームを設計する
CHAPTER 03:PhotonRealtimeの概要と導入
CHAPTER 04:オブジェクトのインポートとUIの作成
CHAPTER 05:キャラクターの移動と攻撃をオンラインで同期する
CHAPTER 06:ゲームルールを作成する
CHAPTER 07:ユーザーデータを保存する
CHAPTER 08:マッチングのプログラムを実装する
CHAPTER 09:広告とアイテム課金を実装する
CHAPTER 10:リリースと広報について
CHAPTER 11:Unity Multiplayerの導入
APPENDIX:テストプレイを行う
内容説明
本書は、近年多くなってきているオンラインゲームの開発手法について、サンプルを作りながらLESSON形式で学ぶことができる書籍です。オンラインゲームの設計からはじまり、オンラインゲーム開発エンジン、ユーザー管理エンジン、アイテム課金エンジンを利用したゲーム開発手法について学ぶことができます。本書では、オンラインゲーム開発エンジンとして、Photon Realtimeを、アイテム課金エンジンとしてappC cloudを、ユーザー管理エンジンとしてKii Cloudを利用しています。本書を通じて1つの本格的なマルチプレイ&課金対応のオンラインゲームを作成することができます。
目次
オンラインゲーム開発に必要な知識と設計手法
Unityを使ったスマートフォンゲームアプリ開発環境の準備
Photon Realtimeの概要と導入
オブジェクトのインポートとUIの設計
キャラクターの移動と攻撃をオンラインで同期する
ゲームルールを作成する
ユーザーデータを保存する
マッチングのプログラムを実装する
アイテム課金と広告を実装する
リリースと広報について
Unity Multiplayerによる同期処理
テストプレイについて
著者等紹介
鳥山明純[トリヤマアキズミ]
長崎で活動するゲームクリエイター。卒業後は2年ほどの同人活動の後、地元のIT会社へ就職。しばらくして、「デザインしかできないデザイナーは生き残れない」と考え、退職してUnityの学習に専念する。初めて制作したAndroid用アプリ「Petalead」は全世界で累計15万DLを達成するなど好評を博した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 人間倶楽部 10巻 まんがフリーク