SMART GAME DEVELOPER<br> Unity5オンラインゲーム開発講座―クラウドエンジンによるマルチプレイ&課金対応ゲームの作り方

個数:
電子版価格
¥3,520
  • 電子版あり

SMART GAME DEVELOPER
Unity5オンラインゲーム開発講座―クラウドエンジンによるマルチプレイ&課金対応ゲームの作り方

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月24日 18時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 327p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784798140735
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

出版社内容情報

オンラインゲームの開発手法を解説!本書はエンジンとUnitを組み合わせてオンラインゲームを作成する手法を紹介した書籍です。

Unityでマルチプレイ&課金対応のオンラインゲームを作ろう!

本書は近年人気のマルチプレイ&課金対応のオンラインゲームの開発手法について解説した書籍です。
近年利用者の多い、ネットワークエンジン(PhotonRealtime)、課金エンジン(AppC Cloud)、ネットワークサーバーエンジン(Kii Cloud)、やUnity 5.1から加わったUnity Multiplayerを利用したゲーム開発手法を学ぶことができます。本書を通じて1本の本格的なオンラインゲームを作成することができます。

ORIENTATION Unityとオンラインゲーム市場
CHAPTER 01:オンラインゲーム開発に必要な知識
CHAPTER 02:オンラインゲームを設計する
CHAPTER 03:PhotonRealtimeの概要と導入
CHAPTER 04:オブジェクトのインポートとUIの作成
CHAPTER 05:キャラクターの移動と攻撃をオンラインで同期する
CHAPTER 06:ゲームルールを作成する
CHAPTER 07:ユーザーデータを保存する
CHAPTER 08:マッチングのプログラムを実装する
CHAPTER 09:広告とアイテム課金を実装する
CHAPTER 10:リリースと広報について
CHAPTER 11:Unity Multiplayerの導入
APPENDIX:テストプレイを行う

内容説明

本書は、近年多くなってきているオンラインゲームの開発手法について、サンプルを作りながらLESSON形式で学ぶことができる書籍です。オンラインゲームの設計からはじまり、オンラインゲーム開発エンジン、ユーザー管理エンジン、アイテム課金エンジンを利用したゲーム開発手法について学ぶことができます。本書では、オンラインゲーム開発エンジンとして、Photon Realtimeを、アイテム課金エンジンとしてappC cloudを、ユーザー管理エンジンとしてKii Cloudを利用しています。本書を通じて1つの本格的なマルチプレイ&課金対応のオンラインゲームを作成することができます。

目次

オンラインゲーム開発に必要な知識と設計手法
Unityを使ったスマートフォンゲームアプリ開発環境の準備
Photon Realtimeの概要と導入
オブジェクトのインポートとUIの設計
キャラクターの移動と攻撃をオンラインで同期する
ゲームルールを作成する
ユーザーデータを保存する
マッチングのプログラムを実装する
アイテム課金と広告を実装する
リリースと広報について
Unity Multiplayerによる同期処理
テストプレイについて

著者等紹介

鳥山明純[トリヤマアキズミ]
長崎で活動するゲームクリエイター。卒業後は2年ほどの同人活動の後、地元のIT会社へ就職。しばらくして、「デザインしかできないデザイナーは生き残れない」と考え、退職してUnityの学習に専念する。初めて制作したAndroid用アプリ「Petalead」は全世界で累計15万DLを達成するなど好評を博した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

長留裕平

2
表紙の通りロボットのゲームを作ることができます プログラムの記述ミスなどがあってもプロジェクトが沢山用意されているのでミスの心配はなかったです Photonの使い方やC#のプログラムの使い方が学習できました 2021/05/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9803110
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品