出版社内容情報
2014年ヒット商品横綱に輝いた「インバウンド消費」。新規参入の多いインバウンドビジネスを理解し、入門できる初の図解書です。
注目の訪日外国人観光客(インバウンド)の基本と施策がわかる!
円安、東京オリンピック開催の決定などの環境も効を奏し、2013年悲願の1000万人の大台を超えた訪日外国人観光客は、その後も増加を続け2014年は10月の時点で早くも1000万人を超えました。
地方自治体、百貨店、小売店、宿泊、交通――狭義の観光にとどまらず、日本人を相手にしているビジネスであればどこにでも商機があるのが、訪日外国人観光客のビジネスです。
本書は、新規参入の多い訪日外国人観光客ビジネスについて、基本知識から実践までを網羅した図解入門書です。
国別傾向や推移、行き先や目的など、訪日外国人観光客の実態をつかむ基本知識から、「どうやって訪日外国人観光客に来てもらうか?」「その後どうやって受け入れるか?」「成功している事例はなに?」といった現場で直面する悩みまで、図解でパパッとわかります。
著者は、2007年に訪日外国人観光に特化したBtoBサイト「やまとごころ.JP」を立ち上げ、ホテル・小売・飲食・自治体向けに情報発信、教育・研修、コンサルティングサービスなどを提供している株式会社やまとごころ代表の村山慶輔氏。数々の企業や自治体と訪日観光に取り組んでいる著者だからこその視点で、いまの訪日外国人観光の概要をわかりやすく解説します。
第1章 インバウンド(訪日外国人観光)ビジネスを知ろう
第2章 外国人観光客を理解しよう
第3章 外国人観光客を集客しよう
第4章 受け入れの準備を整えよう
第5章 インバウンドビジネスの取り組み事例
内容説明
2013年、かねてからの目標であった訪日外国人観光客数が年間1000万人を超えました。当初予定より3年遅れての達成でしたが、続く2014年はさらに1300万人に達しました。多くの局面で低成長にある日本において、年130%の伸び率を記録する業界はほかには見当たらず、訪日外国人観光客に熱い視線が集まっています。本書は「訪日外国人観光=インバウンド」について、その概要から実践までをわかりやすく図解した一冊です。インバウンドの基礎と、実際のビジネス展開に役立つ集客施策、受け入れ体制整備、そして各社の取り組み事例がコンパクトにまとまっています。
目次
第1章 インバウンド(訪日外国人観光)ビジネスを知ろう(インバウンド(訪日外国人観光)とは
なぜ今インバウンドが注目を集めるのか ほか)
第2章 外国人観光客を理解しよう(外国人観光客はどこの国から来ているか;日本でどんな観光をするのか ほか)
第3章 外国人観光客を集客しよう(インバウンドビジネスの始め方;インバウンドを取り巻くプレーヤーたち ほか)
第4章 受け入れの準備を整えよう(受け入れ体制の整備で大切なこと;「語学」対策で受け入れる ほか)
第5章 インバウンドビジネスの取り組み事例(ホテル―庭のホテル東京 ほどよい和が外国人を魅了する;ゲストハウス―カオサン 世界中のバックパッカーが虜になる ほか)
著者等紹介
村山慶輔[ムラヤマケイスケ]
株式会社やまとごころ代表取締役。兵庫県生まれ。ウィスコンシン大学マディソン校出身。2007年にインバウンド観光に特化したBtoBサイト「やまとごころ.JP」を立ち上げ、ホテル業・小売業・飲食業・自治体向けに情報を発信し、教育・研修、コンサルティングサービスなどを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
壱萬参仟縁
編集兼発行人
masa
HedgeHogs
あるぱか
-
- 和書
- 不倫のオーラ 文春文庫
-
- 電子書籍
- 新装版 動く家の殺人 講談社文庫