Harvard business school press<br> 90日で成果を出すリーダー―ハーバード流マネジメント講座

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

Harvard business school press
90日で成果を出すリーダー―ハーバード流マネジメント講座

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月03日 19時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 281p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784798135502
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C0034

内容説明

本書は、昇進した新任管理職が最初の90日を乗り切るためのロードマップである。あらゆるレベルの管理職に役立つ、柔軟なフレームワークを示しながら、上司との関係、部下の評価、組織戦略などを掘り下げていく。90日という期間でリーダーが何をするべきなのか、実践的かつ体系的に学べる一冊。世界的なベストセラーとなった原書が、このたび10周年記念増補改訂版となって新たに登場する。

目次

はじめに 最初の九〇日
第1章 準備をととのえる
第2章 効率よく学ぶには
第3章 状況に合った戦略を立てる
第4章 上司と成功条件を交渉する
第5章 初期の成果をあげる
第6章 組織のバランスをととのえる
第7章 理想のチームをつくる
第8章 味方の輪をつくる
第9章 自己管理の意味を考える
第10章 組織全体の移行を速める

著者等紹介

ワトキンス,マイケル[ワトキンス,マイケル] [Watkins,Michael D.]
リーダーのキャリア移行を支援する移行加速の世界的エキスパート。フォーチュン500企業向けにオンボーディングと移行加速のソリューション、ワークショップ、コーチングを企画するリーダーシップ開発コンサルティング会社、ジェネシス・アドバイザーズの共同設立者。また、スイス・ローザンヌのIMDビジネススクールのリーダーシップ学教授として、上級管理者課程で教鞭を執る。ハーバード・ビジネススクールとハーバード・ケネディ・スクール・オブ・ガバメントの教授も歴任

伊豆原弓[イズハラユミ]
翻訳家。1966年生まれ。上智大学文学部英文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

abekinu

6
上司の上司に薦められ読んだ本。ピープルマネージャー、特に新しくピープルマネージャーになった人への指南書といったところか。 タイトルだけを見ると90日で明らかな成果を出さなければならないという内容かと思っていたがそうではない。置かれた組織のフェーズによってやり方を変えなければならない。場合によっては90日経っても誰もがわかる明らかな成果が出ない時もある。ただ、90日としているのは自分がすべきことのタイムラインを設定して取り組む、という意識付けなのだと思った。2017/03/18

T.A.K.A

3
ハウツー本は好きではない。ましてや、ハーバード系は尚更だ。セオリーや論理を振り回している感じがするからだろう。一言で言い表すならば、よく纏められているし、理解しやすい。内部か外部にかかわらず、昇進した場合に考えるべき点が纏められている。昇進した直後は、戸惑うことも多く、多くのことを考える必要があり、焦る。そんな時に、頭の中を整理する、気持ちを落ち着かせる事が出来る本じゃないかと思う。いわゆる仕事の出来る人達は、書かれている事をやってのける。が、頭で理解できても、行動に起こす事は本当に難しい。2019/06/09

ぴよぴよ

3
短期間で効果的に新たな任務に移行する能力が重要なスキルであるという認識は持っていましたが、そのキャリア移行能力をどう身につけるかを具体的に解説してくれているので、とても参考になりました。最速で目標を達成するために、何をするべきか、何をしないべきか、その答えを本書に見つけることができるのではないでしょうか。2019/02/12

ふら〜

1
転職や昇進で組織のリーダーとなった際に役立つ心構えや実際のアクションがコンパクトにまとまっていると感じる。実際これが出来るリーダーは強いんだろうなぁ。ワイはまだまだである。2024/05/11

shun

1
正に今置かれた状態なので、読了に留まらず 実践あるのみ。まずは初期の成果をあげることをめざしたい。細かく設けられたチェックシートがありがたい!2016/07/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7992294
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品