リーン・アントレプレナー―ビジョナリーに学ぶ事業開発、イノベーション、市場破壊

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 236p/高さ 19X26cm
  • 商品コード 9784798133591
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C2034

内容説明

イノベーションや不確実性への取り組みを向上させるための原則や手法のリストは、どんどん増えていっている。ベンチャーからフォーチュン500企業まで、スタートアップ、企業内起業家なら誰でも応用できるアプローチ法を、28の成功事例を交えて解説。

目次

1 スタートアップ革命
2 ビジョン、価値観、企業文化
3 海には色んな魚がいる
4 価値の流れを進む
5 流れに飛び込む
6 事業の実現性をテストする
7 データは諸刃の剣
8 死の谷を乗り越えて
9 顧客ファネルを見据えるのが真のビジョナリー
10 最後に

著者等紹介

クーパー,ブラント[クーパー,ブラント] [Cooper,Brant]
Tumbleweed、Timestamp、WildPackets、inCodeなど、数多くのスタートアップでキャリアを積み、IPO、買収、急成長のみならず、大失敗も経験。2人の娘、リバとイライザとともに、カリフォルニア州エンシニータスのスワミス近郊に在住

ヴラスコヴィッツ,パトリック[ヴラスコヴィッツ,パトリック] [Vlaskovits,Patrick]
アントレプレナー、作家、コンサルタント。国内外のさまざまな技術会議で定期的に講演を行なっている。2社のスタートアップを共同で創設した経験を持ち、現在いくつもの技術的スタートアップのアドバイザーや、シードファンド&スタートアップアクセラレータの500 Startupsのメンターも務めている。カリフォルニア大学サンタバーバラ校では、経済学の修士号を取得

千葉敏生[チバトシオ]
翻訳家。1979年神奈川県生まれ。早稲田大学理工学部数理科学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

山田案稜

1
リーン・スタートアップを念頭に置いた事業開発の著書です。ビジュアル中心で、具体的な事業の事例が豊富です。また、イノベーションのジレンマや、Death Valley(キャズム)などなど、スタートアップに関係しやすいフレームワークもふんだんに盛り込まれていて勉強になります。各章毎にワークシートが用意されており、実際にリーンスタートアップを試したい人の実践に近い情報整理ができる一冊。2014/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7983165
  • ご注意事項

最近チェックした商品