目次
第1章 Webとネットワークの基本を知ろう
第2章 シンプルなプロトコルHTTP
第3章 HTTPの情報はHTTPメッセージにある
第4章 結果を伝えるHTTPステータスコード
第5章 HTTPと連携するWebサーバー
第6章 HTTPヘッダー
第7章 Webを安全にするHTTPS
第8章 誰がアクセスしているかを確かめる認証
第9章 HTTPに機能を追加するプロトコル
第10章 Webコンテンツで使う技術
第11章 Webへの攻撃技術
著者等紹介
上野宣[ウエノセン]
株式会社トライコーダ代表取締役。セキュリティコンサルティング、脆弱性診断、情報セキュリティ教育を主な業務としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えちぜんや よーた
71
本職(サーバー・ネットワークエンジニア)の人にはモノ足りないかもしれないが、関係職(Webデザイナー、プログラマー)とかアマチュアの人が、Web上での転送技術を学習するのにはちょうど良いと思います。この本をステップにして、自作サーバーを運営したい。難しい用語をたくさん並べるのではなく、その技術で「何ができるか?」を簡易な図で説明してくれているのがありがたい。2013/12/14
よく読む
3
クライアントとサーバーの間で行われる通信プロトコルについて。SSLやクッキーについてなども説明されており、初心者が何となくウェブの仕組みを知るには良い。読み易い。2016/05/29
静岡茶
2
良書。サーバ、ネットワーク管理者は必見。HTTP2.0に期待 2013/06/08
commojun
1
改めて勉強。2018/08/16
sekitak
1
現在の運用状況にも少し触れてあり読みやすかった。2013/10/09
-
- 電子書籍
- できるWindows 10 2020年…