- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス資格試験
- > ビジネス資格試験一般
内容説明
力試し問題と模擬試験で実力アップ。巻末のキーワード集で得点力アップ。
目次
第1章 持続可能な社会とは?
第2章 自然環境と環境問題を理解しよう
第3章 経済・社会における取り組みは?
第4章 暮らしにおける取り組みは?
第5章 環境との共生を考えよう
総まとめ問題1 力試し!確認問題
総まとめ問題2 模擬問題
覚えておきたい重要キーワード集
著者等紹介
鈴木和男[スズキカズオ]
株式会社KAZコンサルティング代表取締役社長。富士ゼロックス株式会社でSE統括センター長(事業部長)などを歴任。在職中から全国の企業・大学で500回以上の講演・講義を行う。2004年4月、株式会社KAZコンサルティング設立。経営、環境、品質、情報セキュリティなどのコンサルティングのほか、環境経営セミナー、経営革新セミナー(創業塾)など多岐にわたる講演を行っている。特に、「環境社会検定試験(eco検定)」受験対策セミナーは、エコピープル支援協議会専任講師として第1回試験から現在まで、全国一の講師実績を誇る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sato yu
1
12月16日第13回環境社会検定(eco検定)を受けてきました。自己採点の結果、合格圏内ということでホッとしています。この本を通読し、基礎事項を覚えるだけで合格できました。前日にこの本についている模擬試験を解きましたが、少し難しいと思います。本番の時に、模擬試験のような難易度を予想していたので、拍子抜けでした。社会環境に関する基礎事項を習得できたと思うので、これからの活動に活かしていきたいと思います。2012/12/17
まーち
0
7/21に試験。さっき自己採点したら合格圏内ですので登録(笑)2013/07/31