内容説明
遠藤美咲は、27歳の天秤座女子。メーカーの営業部からインタラクティブエージェンシー(ネット専業代理店)に転職したばかり。配属先は、なんとソーシャルメディアマーケティングの専任チーム。最初に直面したのは、広告主やその社内に蔓延する「手段の目的化(ツイッターやフェイスブックを使って何かやりたい病)」だった。ソーシャルメディアマーケティングは、コミュニケーションゴールを達成する「手段」であり、「目的」ではないはずだ。わからないことだらけの中、美咲の日々の奮闘が始まる。「駆け出しソーシャルメディアマーケター誕生!」までの悪戦苦闘の1年。
目次
序章 はじめての転職。私がソーシャルメディアマーケティングの担当者?
指令1 お金をかけずにバズを広げ、認知を向上させろ!
指令2 ソーシャルメディアを使ってオンラインショップへの流入を増やしたい!
指令3 フェイスブックでファンを囲い込みたい!
指令4 ソーシャルメディアマーケティングのROIを明確に測りたい!
終章 駆け出しソーシャルメディアマーケター美咲、誕生!
著者等紹介
池田紀行[イケダノリユキ]
1973年横浜生まれ。ビジネスコンサルティングファーム、マーケティングコンサルタント、ネットマーケティング会社クチコミマーケティング研究所所長、バイラルマーケティング専業会社代表を経て、株式会社トライバルメディアハウスを設立。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、リクルート、トヨタモーターセールス&マーケティング、マイクロソフトなどのソーシャルメディアマーケティングを支援する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
フエル書庫 南A-6本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
にく9
モッタ
Shinji Nakatamari
Peachman
Phycology