目次
第1部 ブログを準備する(基本情報;インストール;セットアップ;管理画面を使いやすくする)
第2部 ブログを書く(記事、ページ;ファイル;カテゴリー、投稿タグ;コメント、トラックバック)
第3部 テーマのコーディングを理解する(テーマとテンプレート;テンプレートファイル;ブログ全体;記事、ページ、添付ファイル;コメント、ピンバック、トラックバック;各種アーカイブ、検索結果表示;メニュー、一覧リスト)
第4部 ブログをカスタマイズする(テーマの設計;テーマの特定機能への対応;デザインのカスタマイズ;機能のカスタマイズ)
著者等紹介
三木徹[ミキトオル]
大卒までの約10年間のほとんどを英国で育つ。2005年にWordPressと出会い、その後WordPressを使った個人ブログを開始。WordPressの話題などを発信しつつ、テーマの公開や、日本語化チームとWordCampの企画・運営に参加。現在は、米国大学の日本校にてWebマスターとして活躍
酒井隆[サカイタカシ]
Web制作を中心にNPOや“まちづくり”に関わり、そのつながりで地域イベントの企画、印刷物制作、NPOの事務局なども行っている
林亮[ハヤシリョウ]
株式会社SPaiS代表取締役企画から開発、デザインまで幅広くこなすかたわら、WordPressのテーマ「wp.Vicuna」をはじめとしたオープンソースプロダクトを数多く提供(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。