独習C# (第3版)

個数:
電子版価格
¥4,180
  • 電子版あり

独習C# (第3版)

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月25日 02時41分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 684p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784798122205
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

内容説明

全16章を通して、C#でオブジェクト指向プログラミングを行なう際に必要となる基本的な知識・概念・機能から、C#4.0の新機能まで、さまざまなサンプルプログラムを例示しながら詳細かつ丁寧に解説していきます。また、各章には、「エキスパートに訊く」「Note」などの囲み記事がいくつかあります。これらでは、特定の話題に関する補足情報や本文で扱いきれなかった情報をまとめています。

目次

C#の基礎
データ型と演算子
プログラムの制御文
クラス、オブジェクト、メソッドの基礎
その他のデータ型と演算子
メソッドとクラスの詳細
演算子のオーバーロード、インデクサー、プロパティ
継承
インターフェイス、構造体、列挙型
例外処理
I・O処理
デリゲート、イベント、名前空間
ジェネリック
LINQ
プリプロセッサ、実行時の型の識別、null許容型、高度なトピック
C#4.0の新機能

著者等紹介

シルト,ハーバート[シルト,ハーバート][Schildt,Herbert]
C#、Java、C、C++言語の世界的な権威。優れたプログラミング書の著者としても知られ、多数の著書がある。また、コンピューティング全般に携わる中で、特に重点を置く分野は、コンパイラやインタープリター、ロボット制御言語を含むコンピューター言語であり、言語の標準化にも従事している。イリノイ大学で各種学位(graduate degreeおよびundergraduate degree)を取得

矢嶋聡[ヤジマサトシ]
エディフィストラーニング株式会社ラーニングソリューション部。Microsoft MVP for Visual C#(2004年~2010年10月現在)。1986年からアプリケーション開発に従事し、1993年にVisual C++が登場したころから、アプリケーション開発の教育を始め、Visual C++、Java、.NET Framework、C#、Visual Basicなどのトレーニングを担当する。現在、書籍の執筆や監修ほか、カンファレンスのスピーカーなど、Windows開発者向け教育を幅広く行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アロゲロゲ

2
C♯の絵本で感覚は掴めたので、チャレンジするかと読み始めたが600ページ超で骨太だったため読むのに時間がかかりすぎた。時々?となることはあったけど概ね理解しやすいし例題演習問題のレベルも相応で有名なだけはあるなーと思った。Pythonの本でわからなかったことがこれ読んでてわかったりしてよかった。しかしフォレスト読んでも英語書けるようにはならないように、これ読んでもすぐコード書けるわけでも無いんだなこれが。Codewarsで鍛えるかなー。リーダブルコード読み返したい。2019/02/03

d(^0゚)/b

1
例が豊富でよかった。手を動かしながら覚えられる構成になってるのもよかった。でも100%理解できたわけじゃないからいずれ復習したい。復習よりも、C#で何か一つ作ってみたい。これをただ一通り読んだだけでは、なにがどう実践に生きるのかもよくわからんし、成果の確認のためにも。2016/08/14

kymmt90

1
仕事で C# を使いそうなので通し読み。基本的構文は Java と似ていたので、C# 特有の機能についての章(インデクサ/プロパティ、デリゲート、LINQ...)を中心に読んだ。機能の説明には具体的なコードがほぼ付いているので、その機能の使いかたや存在理由は十分把握できる。基礎的な知識を幅広く得られるので、Effective 系の本や GUI 開発など、次のステップへの足がかりとしやすいと思う。2015/08/26

ショウヤ

1
Java経験あり。C#の入門書として購入。基礎をサンプルを交えて確認できるため、サクサク理解が進む1冊。C#4.0の内容についても触れている。プログラミング初心者~中級者にオススメかと。2012/07/11

dragonhead

1
サンプルを動かしながら、勉強できるので、理解しやすい!2012/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1061350
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品