ウェブPR力―マスコミに頼らないPRとマーケティングの新ルール70

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784798120782
  • NDC分類 674
  • Cコード C3055

内容説明

基本29+業種別事例14+テンプレート27=情報伝達の設計図。これまでのマスコミ依存の広告から脱却し、顧客との新たなコミュニケーションの仕組みを作るための指南書。今大きく変わりつつある広告とPRの現状把握から、これからウェブPRを成功に導くためのポイントを概説し、コンテンツに基づいた計画と運用の実務的なポイントを解説、業種別の事例紹介とテンプレートを豊富におさめた。

目次

序章 ウェブPR力の定義(3つのメディアとどうつきあうか;広がる情報発信のスタイル ほか)
第1章 今、企業にウェブPR力が必要な理由(インターネット以前の情報流通;インターネットの登場で企業は自社メディアを手に入れた ほか)
第2章 ウェブPRを成功に導く17のポイント(ウェブサイトの更新頻度が会社の信用につながる;SEOの基本はコンテンツ ほか)
第3章 ニュースリリースを中心にしたコンテンツ計画の立て方と運用ポイント(ステップ1―リサーチ;ステップ2―目標設定 ほか)
第4章 業種別ウェブPR成功事例14(サービス(BtoC)
サービス(BtoB) ほか)
第5章 成功するニュースリリーステンプレート27(新製品(BtoB)
新製品(BtoC) ほか)

著者等紹介

神原弥奈子[カンバラミナコ]
株式会社ニューズ・ツー・ユー代表取締役。学習院大学大学院修士課程修了後、株式会社カプスを設立。1995年からウェブサイト制作に関わり、エンターテインメントからITまで、幅広いジャンルのコンテンツの企画・制作に携わる。2001年、株式会社ニューズ・ツー・ユー設立、代表取締役に就任。2002年、株式会社カプスを株式会社ニューズ・ツー・ユーに事業統合。現在、企業のニュースリリースを大手サイトに掲載する「News2uリリース」をはじめ、「News2u社長ブログ」、「News2u電子社内報」など企業のネットPR推進の支援サービスを展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マリペ

0
ステークホルダー ロングテール:在庫や物流にかかるコストが少なくて済むのでリアル店舗では無理な「たまにしか売れない商品」も扱えるので、ヒット商品の大量販売に依存しないで済む。パーマリンク 誘導率と直帰率 グーグルの無料アクセス解析ツールGoogle Analytics Googleアラート ビッグワードに対してニッチキーワードの検索 CTR:クリック率 共同通信PRワイヤー @PRESS News2u.net国内最大級のニュースリリースポータル2011/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/307370
  • ご注意事項

最近チェックした商品