10日でおぼえるJava入門教室 (第3版)

電子版価格
¥2,860
  • 電子版あり

10日でおぼえるJava入門教室 (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 447p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784798120195
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

内容説明

クラスやオブジェクト、構造や配列など、つまづきやすい部分について重点を置き、本格的なGUIアプリケーションの作成や配布方法まで解説。楽しいサンプルプログラムの作成を通じてJavaの基本的なコードの書き方や処理の流れを理解。

目次

01 Javaの開発環境の準備とJavaプログラミングの基本
02 Javaの基本をマスターしよう
03 クラスとオブジェクトについて学ぼう
04 数当てゲームで構造を学ぼう
05 名簿や単語帳プログラムで集合値を学ぼう
06 コピープログラムでデータの入出力処理を学ぼう
07 ペットプログラムでオブジェクト指向を学ぼう
08 診断アプリケーションで開発ステップを学ぼう
09 基本的なGUIアプリケーションの作り方を学ぼう
10 本格的なGUIアプリケーションの作り方を学ぼう
練習問題

著者等紹介

丸の内とら[マルノウチトラ]
文系出身、テクニカルライター。Java、Perl、Visual Basic.NETなど、プログラム言語系の解説記事を中心に執筆活動を展開中。ナイジェリア人の夫との間に3人の息子あり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

wang

0
簡単なコードとその実行例を示した後で、説明する形式。細かなレッスンを重ねることで基本的なJavaプログラミングを習得する入門書。読みやすいし、コードも見やすい。ただ、7章8章あたりは文法の説明というより設計技法についてが主体でコードもいきなり難解になり、解説もコードの説明と言うより概念的になりわかりにくい。文法説明も内容が前後したり説明不足に見えるところもある。索引が貧弱だったり右ページのヘッダが左寄りだったりで検索性が悪い。後半分量が多く10日で全部やるのは大変だと思う。演習問題は少ない。Java7。2015/01/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4554993
  • ご注意事項

最近チェックした商品