Photoshop逆引きデザイン事典―CS4/CS3対応

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 343p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784798119366
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

内容説明

一からデザインをはじめたいけど、難しい解説書は困るという人、デジタルカメラで撮った写真の正しい補正方法が知りたい人、ポストカードなどのグラフィックをつくるテクニックを知りたい人、仕事でPhotoshopを使うので、頼れるリファレンスがほしい人、毎日忙しいので、できるだけ簡単に知識を仕入れたい人…etc。Photoshop全ユーザー待望のCS4対応逆引き事典。

目次

基本操作
色補正
レタッチ・マスク
描画モード・合成
フィルタ加工
作画・アートワーク
文字の操作
印刷出力
Web
カラーマネージメント〔ほか〕

著者等紹介

柘植ヒロポン[ツゲヒロポン]
グラフィックデザイナー。雑誌や書籍、広告などのデザインを手がける

吉田浩章[ヨシダヒロアキ]
パソコン雑誌やDTP雑誌の編集に関わったのちフリーランスのライター、編集者に。実際のDTP作業における画像のハンドリングと、もともとの写真好きがきっかけでPhotoshopにのめり込む。Photoshop、デジタルカメラ、デジタルフォトなどについての記事を多く手がける

高橋としゆき[タカハシトシユキ]
1973年生まれ、愛媛県松山市在住。景観デザイン、グラフィックデザイン、イベント企画などの会社を経て1999年フリーに。地元を中心に、グラフィックデザイン、ウェブデザイン、書籍執筆など、幅広い分野で活動している

古尾谷眞人[フルオヤマサト]
書籍や商品カタログ、PR誌などの企画・編集・デザインから印刷までを行う企画・制作・印刷会社の株式会社シータスに所属

上原ゼンジ[ウエハラゼンジ]
写真家。さまざまな写真技法を試しながら、写真の可能性を追求している。また、カラーマネージメントに関する執筆や講演も多く行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

oyamadashokiti

0
とりあえず持っとけ的な一冊。 やっぱり本としてあると何かと便利だ。

はらぺこ

0
手元にあると便利ですね。慣れてくると同じ機能しか使わなくなってしまうコーダーですが。あると安心します。

matsukin

0
やりたいことから逆引きでき、手元にあると便利。2009/11/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/276459
  • ご注意事項

最近チェックした商品