- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > プログラミング
- > VisualBasic他
内容説明
Visual BasicでWindowsアプリケーションを開発する際に必要なノウハウやテクニックを、目別的にまとめたレシピ集。技術や概念の説明は必要最低限にとどめ、Visual Basicで「やりたいこと」を実現するために「どの機能をどう使えばよいか」について、手順やサンプルプログラムを交えてわかりやすく簡潔に解説。
目次
第1章 ユーザーインターフェイス
第2章 コントロール
第3章 操作
第4章 Webサービス
第5章 データベース/トランザクション
第6章 帳票
第7章 クラスライブラリ/アルゴリズム
第8章 エラー処理/ログ
第9章 認証と承認
第10章 アプリケーション全体
第11章 トラブルシューティング
著者等紹介
中垣健志[ナカガキケンジ]
株式会社CSKシステムズ中部産業システム開発部主務。名古屋大学理学部数学課中退。1998年、CSK(2007年CSKグループ組織再編によりCSKシステムズ中部設立)に入社、現在に至る。Visual Basic 6.0、J2EE、.NETを用いたシステム開発プロジェクトに対する技術支援を主に担当している。特に.NET Frameworkに関するアーキテクチャ構築と下流工程技術を得意分野としており、過去に『Windows Developer Magazine』(翔泳社)に、アプリケーションアーキテクチャや単体テストの記事を寄稿
藤田聡[フジタサトシ]
千葉大学大学院自然科学研究科知能情報工学専攻の修士課程卒。2000年、CSK(2007年CSKグループ組織再編によりCSKシステムズ設立)に就職後、J2EEや.NETによるシステム開発を経験。その後、マイクロソフト株式会社コンサルティング統括本部へ。現在は.NETアプリケーション開発に関するコンサルティングを主に担当している。過去に『Windows Developer Magazine』(翔泳社)に、単体テストや製品評価の記事を寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。